1129件のひとこと日記があります。
2016/11/11 10:41
デイリー杯2歳S
- 2016年京都11
-
- ◎サングレーザー
- 2016年京都11
-
- ◎サングレーザー
- ○リナーテ
- ▲ディーパワンサ
- △ジューヌエコール
- 2016年京都11
-
- ◎サングレーザー
- ○リナーテ
- ▲ディーパワンサ
- △ジューヌエコール
<データ>
7番人気以下 [0-0-3-59]
単勝オッズ20倍以上 [0-0-2-60]
前走新馬未勝利0.2秒差以内で勝ってきた馬で当日7番人気以下 [0-0-0-21]
前走1400M [1-0-1-26]
前走1500m以下で当日5番人気以下 [0-0-0-45]
前走ダート [0-0-0-9]
中2週以内のローテで出走 [0-0-2-18]
特注データ
前走OP以上戦で4着以下 [0-2-4-20]
データ上はリナーテ、ディーパワンサ、サングレーザーが減点無し。
減点1でジューヌエコール、タイセイスターリー。
前走1600M [3-4-2-16]、1800m以上 [4-3-5-22]からサングレーザーが推奨馬。
レース間隔12週を超えた場合も率的には良くないのでディーパワンサでは無く、リナーテを2番手と見る。
<近5走指数>
指数的には[86,90]のジューヌエコールが断然良い。続いて[71,89]のディーパワンサ。
続いて初戦[78]のタイセイスターリーと続くのだが、これらの馬は距離やレース間隔の不利は気になる存在。
これなら[73,81]のサンライズソア、[62,78]のサングレーザー、初戦[62]のリナーテ。
高指数でも平坦1200Mばかりのビーカーリー、早くも伸び悩みのベルカプリ辺りは買い辛い。
思い切るならリナーテ、サングレーザー。指数の高さだけを信じるならジューヌエコール、タイセイスターリーとなる。
<総評>
ここは枠も大外でなく、前走距離も1800M、人気もローテも問題なく…さらにディープインパクト産駒と◎サングレーザーが好条件を揃えた。
○リナーテは兄弟の名前から人気しそうだが、初戦指数は高くは無く信頼度は微妙。
将来性そのものを否定するほどではないが、成長過程はもう少し見守りつつの評価と見ている。
▲ディーパワンサはローテだけが気になるところで、ひと叩きあれば本命にできたのだが…。
☆ジューヌエコールは指数の高さからは重賞級である事は否定しないが、マイル以上になって…と言うよりはこれまで結果の出ている1400Mでも阪神の方が良いというようなタイプではないか?
Halo主体のスピード型の母にスプリントで名種牡馬となったクロフネの仔、さらには短距離の名門安田厩舎で将来は中山・中京の1200Mで勝負!と見る。
以下、△タイセイスターリーと△サンライズソアをおさえる候補としておくが、人気どころでの決着の可能性は高そう。