1129件のひとこと日記があります。
2016/12/11 10:36
阪神JF
- 2016年阪神11
-
- ◎ジューヌエコール
- 2016年阪神11
-
- ◎ジューヌエコール
- ○レーヌミノル
- ▲リスグラシュー
- △ソウルスターリング
- 2016年阪神11
-
- ◎ジューヌエコール
- ○レーヌミノル
- ▲リスグラシュー
- △ソウルスターリング
<データ>
前走1200m [0-0-0-19]
前走ダート [0-0-0-8]
前走重賞・OP特別で6着以下 [0-0-0-30]
前走ファンタジーSで4着以下 [0-0-0-24]
前走OP特別だった馬で当日2番人気以下 [0-0-0-22]
前走500万下で3着以下 [0-0-0-12]
前走500万下・新馬・未勝利で6番人気以下 [0-0-0-17]
前走未勝利だった馬で当日2番人気以下 [0-0-0-11]
前走着差負け0.6秒以上 [0-0-0-38]
単勝100倍以上 [0-0-0-34]
関東馬で単勝50.0倍以上 [0-0-0-25]
レース間隔中1週以内 [0-0-0-26]
特注データ
馬番3,5,7,12,14,17 [0-1-1-58]
前走3着以下 [0-2-2-60]
前走重賞・OP特別で6番人気以下 [0-1-1-28]
【!】意外なデータ
近10年でファンタジーS、アルテミスS勝ち馬による制覇“ゼロ”
⇒1600M以上で500万下・重賞の牡馬混合戦連対馬は要注意!!
●ジューヌエコール、ヴゼットジョリー
⇒1400Mも含めれば…
●レーヌミノル、アリンナ
データで残るのはレーヌミノル、ジューヌエコール、リスグラシューの3頭。
以下は減点1となるが…
ソウルスターリングは前走OPで、過去10年で1頭の3着馬が出たのみ。さらに分の悪い関東馬と懸念材料は多い。
前走が人気薄だったショーウェイも逃げ脚質も込みで苦しい。
枠が悪いアリンナ、ヴゼットジョリーは他にも割引きポイントが多く買い辛い。
<近5走指数>
全体を見てもほとんどの馬が95以下でレーヌミノルの近2走[105,99]は群を抜いている。
距離の問題はあるがこれだけの指数差があれば先行してある程度までは粘り込めるか?
以下ではリスグラシュー[93,95]やジューヌエコール[90,94]、ディーパワンサ[89,94]などが上位。
単発でも1600〜1800Mで90付近の指数があるのはソウルスターリング[90]、ゴールドケープ[88]、ヴゼットジョリー[92]くらい。
近々のレースぶりから90以上を目指せそうな距離経験の浅い馬ではシグルーンやアリンナ、ショーウェイなどがギリギリ候補という程度。
<総評>
○レーヌミノルにマイル経験があれば主軸だったのだが…
▲リスグラシューの前走が牡馬混合戦だったなら…
どちらもデータ的な話だが、あまり率が良くないのは前述のとおり。
データ的欠点も少なく、指数でも2位集団の◎ジューヌエコールで勝負してみる。
☆ソウルスターリングは関東馬で初遠征(札幌は滞在扱い)、マイル以下の経験なし、前走OPと取りこぼしそうな要素が多すぎる。
以下は一発というよりはヒモで、という△ディーパワンサ、△ヴゼットジョリーにもしかしたら×アリンナも。