1129件のひとこと日記があります。
2016/12/17 09:57
リゲルS
- 2016年阪神11
-
- ◎ピークトラム
- 2016年阪神11
-
- ◎ピークトラム
- ○ダノンリバティ
- ▲コスモソーンパーク
- △マイネルアウラート
- 2016年阪神11
-
- ◎ピークトラム
- ○ダノンリバティ
- ▲コスモソーンパーク
- △マイネルアウラート
[104]のピークトラムがトップだが、グァンチャーレ[103]、ダノンリバティ・サクラアドニス[102]と僅差。
以下もコスモソーンパーク・シェルビー[100]、マテンロウボス・スズカデヴィアス・マイネルアウラート・サトノラーゼン・アロマカフェ[99]と大混戦。
指数動向からは平均83かつ最高100のレプランシュや、前走が1400Mの短縮で一気に指数を跳ね上げたボールライトニング(平均92、最高109)などは買い辛い人気馬。
サトノラーゼンも忙しくなる事がどうか?あくまでも中距離のハイペースで上りがかかるレースが理想のタイプなので、これも難しい馬。
阪神コースの持ち指数でもピークトラム[113]、ダノンリバティ[110]などがトップに挙がる。
ニシノビークイック[109]やサクラアドニス[109]は成績が伴わずアウト。
上位で成績もソコソコなのがマイネルアウラート、グァンチャーレ、コスモソーンパークあたりで。
指数下位ではレプランシュやサトノラーゼンが若い頃に走った良績が目立つ程度で、評価しづらい。
マイルでの成績も軽く触れると最高113で[5-3-1-7]のシェルビー、最高107で[4-3-4-9]のピークトラムが目立つ。
3着以内に来やすいという事であればコスモソーンパークやオツウも悪くない。
中心は全てにおいて上位に入った◎ピークトラム。
ここでは3着以内確保はかなり期待できそう。
相手はマイルに難は有りそうだが○ダノンリバティ。
以下では▲コスモソーンパークも期待値は高い部類。
☆マイネルアウラートも立ち回り次第では勝ち負けまで。
△グァンチャーレ、△シェルビー。マテンロウボスも少しだけ警戒。