1129件のひとこと日記があります。
2017/01/05 12:31
中山金杯
- 2017年中山11
-
- ◎ツクバアズマオー
- 2017年中山11
-
- ◎ツクバアズマオー
- ○ダノンメジャー
- ▲ドレッドノータス
- △クラリティスカイ
- 2017年中山11
-
- ◎ツクバアズマオー
- ○ダノンメジャー
- ▲ドレッドノータス
- △クラリティスカイ
<データ>
前走OP特別だった馬で当日6番人気以下 [0-0-0-32]
前走OP特別で3番人気以下 [0-0-0-30]
前走G2・G3で10番人気以下かつ10着以下 [0-0-0-14]
単勝30倍以上 [0-0-3-64]
7歳以上でハンデ54キロ以下 [0-0-0-22]
牝馬 [0-0-0-10]
ハンデ52キロ以下 [0-0-0-16]
馬番14番以降 [0-1-0-28]
7,8枠 [1-1-0-39]
特注データ
前走から斤量増で当日5番人気以内 [8-4-5-6]
追込 [0-2-1-43]
データ的には、唯一斤量0.5キロ増且つ上位人気のツクバアズマオーが中心。
その他データで残った馬もダノンメジャー、ドレッドノータスに外枠の分だけマイナスのストロングタイタン。
データ的なマイナスを考慮してもヒモに追加するなら、有利な内枠(内5頭[6-3-2-39])がオススメ。
<近5走指数>
指数でもツクバアズマオー[105]はトップ。次いでクラリティスカイ・ロンギングダンサー[103]。
ダノンメジャー・シャイニープリンス[102]までがまず圏内。
古馬との対戦初戦で112を記録したドレッドノータスも有資格者。
前走が平坦京都での108がズバ抜けた指数だったストロングタイタンはやや微妙。
外枠の不利に目をつぶればシャドウパーティーがギリギリでボーダーライン上か?
<総評>
勝つか?と言われるとやや不安はあるが、◎ツクバアズマオーは3連系の主軸なら安心できる。
次に信頼できそうなのが○ダノンメジャーで、こちらは距離だけがやや懸念だが京都のマイルがあるのに敢えて出てきた事が陣営の自信?
以下は逆転まで期待できそうな▲ドレッドノータス。△ストロングタイタンはアタマでなければ着外の条件戦組。
これならば☆クラリティスカイをデータ上の減点は承知で狙う手。
内枠の利という意味では同様で7歳以上ながら斤量的にはそれなりの評価を受けた△シャイニープリンスもおさえておく。