スマートフォン版へ

マイページ

1129件のひとこと日記があります。

<< 洛陽S... ひとこと日記一覧 共同通信杯... >>

2017/02/11 14:35

京都記念

2017年京都11
  • ◎マカヒキ
2017年京都11
  • ◎マカヒキ
  • ○サトノクラウン
  • ▲ミッキーロケット
  • △ヤマカツライデン
2017年京都11
  • ◎マカヒキ
  • ○サトノクラウン
  • ▲ミッキーロケット
  • △ヤマカツライデン

<データ>
前走日経新春杯・AJCC [0-0-2-30]
前走非重賞戦 [0-1-0-19]
前走G1以外で10着以下 [0-0-2-17]
前走G1以外で10番人気以下 [0-0-2-18]
7番人気以下 [0-0-2-63]
単勝50倍以上 [0-0-1-44]
関東馬で7番人気以下 [0-0-0-17]
7歳以上 [0-0-1-27]
追込 [0-1-1-36]
中3週以内のローテ [0-1-2-33]

データで残ったのはマカヒキサトノクラウン
以下微小減点1でミッキーロケットヤマカツライデン
スマートレイアーは減点1ではあるが年齢の項目だけに率的に厳しい。
今回はどうみても堅い決着だろう。


<近5走指数>
ミッキーロケットは前走116だけ見れば立派に見えるが、それまでが105以下の指数に留まっていた馬。
マカヒキの夏前の数字でも109→116→107だから、どちらが格上かは歴然ではある。
サトノクラウンは生涯で国内の2200M以上が3回。その内容が指数111→111→109でG1、G2、G1でありながら3,1,6着と安定の上位成績。
以下にアクションスターヤマカツライデンが似たような指数。
スマートレイアーガリバルディも遜色なく見えるが、距離が大きく違うため参考外。

結局のところ伸びシロを見込まなくてもマカヒキサトノクラウンヤマカツライデンアクションスターミッキーロケットくらいの序列。

これならば休養明けの不利を度外視すればマカヒキ、素直に評価してもサトノクラウンで良いだろう。


<総評>
結論としては◎マカヒキ、○サトノクラウンという極々堅いもの。
とは言え、穴を開ける要素の有る馬はほとんど居ない状況で、3,4番手も▲ミッキーロケットや☆ヤマカツライデンで一応は距離実績もある△スマートレイアーを追加する程度。

お気に入り一括登録
  • マカヒキ
  • サトノクラウン
  • ミッキーロケット
  • ヤマカツライデン
  • スマートレイアー
  • アクションスター
  • ガリバルディ

いいね! ファイト!