スマートフォン版へ

マイページ

1129件のひとこと日記があります。

<< 弥生賞... ひとこと日記一覧 オーシャンS... >>

2017/03/04 14:06

チューリップ賞

2017年阪神11
  • ◎ソウルスターリング
2017年阪神11
  • ◎ソウルスターリング
  • ○リスグラシュー
  • ▲ミリッサ
  • △エントリーチケット
2017年阪神11
  • ◎ソウルスターリング
  • ○リスグラシュー
  • ▲ミリッサ
  • △エントリーチケット

<データ>
前走阪神JF、シンザン記念以外の重賞 [0-1-1-8]
前走OP特別で5着以下 [0-0-1-21]
前走OP特別で2番人気以下 [0-0-2-24]
前走芝の500万下で2着以下 [0-0-1-24]
前走500万下・新馬・未勝利で6番人気以下 [0-0-0-19]
前走1400・1600M以外 [0-0-1-32]
前走ダートだった馬で当日8番人気以下 [0-0-0-19]
10番人気以下 [0-0-1-57]
単勝100倍以上 [0-0-0-53]
2枠 [0-0-1-15]

データでは外目とは言え12頭立てなら何の問題も無いソウルスターリングが最もよい。
内から6頭はあまり良くはないのだが、完全に切る程ではなくリスグラシューミリッサも減点無しで続く。
減点1でも限りなく減点無しに近いエントリーチケットがこれらに続く。


<近5走指数>
指数面では1600Mでリスグラシュー[103]、ソウルスターリング[101]が抜けている。
1400M組ではアロンザモナ[101]、エントリーチケット[99]が抜けている。
指数全体の動向からは93→95→103のリスグラシューが圧倒。
ソウルスターリング71→90→101で次点。
これ以外ではワールドフォーラブの75→89やカワキタエンカの67→84が順調ではあるが最高値が物足りない。
伸び悩んではいるがミリッサの83→83は前走が不利の影響と考えれば上々か。


<総評>
関東馬でここに出てくる馬は勝算があるか、出走権確保に自信があるタイプばかりで3頭に1頭以上が馬券になっている。
ソウルスターリングもそのパターンの馬で枠も好位を引き当てた。ここは3着以内は間違いないか?
相手もデータ・指数ともに良好な〇リスグラシューで。
2頭から大きく離れて▲ミリッサ、穴候補で☆エントリーチケット

カワキタエンカは死の2枠に入ったのが運のツキで、これならば△アロンザモナや△ワールドフォーラブで。

基本的に硬く収まると見ているので、如何に点数を絞れるかが問題。

お気に入り一括登録
  • ソウルスターリング
  • リスグラシュー
  • ミリッサ
  • エントリーチケット
  • アロンザモナ
  • ワールドフォーラブ
  • カワキタエンカ

いいね! ファイト!