1129件のひとこと日記があります。
2017/03/12 14:51
中山牝馬S
- 2017年中山11
-
- ◎マジックタイム
- 2017年中山11
-
- ◎マジックタイム
- ○トーセンビクトリー
- ▲パールコード
- △デニムアンドルビー
- 2017年中山11
-
- ◎マジックタイム
- ○トーセンビクトリー
- ▲パールコード
- △デニムアンドルビー
<データ>
前走10着以下で当日2番人気以下の4歳馬 [0-0-0-20]
関西馬で当日10番人気以下 [0-0-1-24]
前走から3キロ以上斤量減 [0-1-1-21]
前走1800Mで当日2番人気以下 [0-0-0-23]
前走1400M以下 [0-1-0-11]
中2週のローテで出走した馬 [0-0-1-22]
特注データ
ハンデ53,54,56,56.5キロ以外の馬 [0-4-2-59]
データ減点無しはマジックタイム、トーセンビクトリー、シャルールとマジックタイム以外はかなり意外な名前が挙がった。
微小減点1でもウキヨノカゼ、パールコードのみとかなり絞れている。
近走成績などから考えるとマジックタイムからトーセンビクトリーやパールコードあたりに流したいところ。
<近5走指数>
マジックタイム・デニムアンドルビー[109]が並んで最高指数ではあるが、デニムアンドルビーは宝塚記念以降成績も下降し、ダート使用など迷走中。
ウキヨノカゼ[103]、サンソヴール[103]、ヒルノマテーラ[102]、トーセンビクトリー[101]と続くが、それぞれ安定身に欠けたりワンパンチ足りなかったりで結構悩ましい。
コース適性で言えばマジックタイム、ウキヨノカゼがコース成績も指数もある数少ない馬。
他ではクインズミラーグロ、ビッシュあたりが指数は無いが成績は良いというクチ。
<総評>
正直、◎マジックタイム1強の構図は逆らわない方が良さそう。
相手については○トーセンビクトリーを抜擢するが、▲パールコードの方が正直に言うと良い気はする(^-^;…でも堅いし。。。
復活すれば地力が違うのは☆デニムアンドルビー。
以下は近走の着順は悪いが△シャルールや△ウキヨノカゼ。