1129件のひとこと日記があります。
2017/03/20 13:51
フラワーC
- 2017年中山11
-
- ◎ディーパワンサ
- 2017年中山11
-
- ◎ディーパワンサ
- ○ファンディーナ
- ▲モリトシラユリ
- △サンティール
- 2017年中山11
-
- ◎ディーパワンサ
- ○ファンディーナ
- ▲モリトシラユリ
- △サンティール
<データ>
前走重賞・OP特別だった馬で当日7番人気以下 [0-0-1-19]
前走500万下で10番人気以下 [0-0-0-11]
前走新馬で3番人気以下 [0-0-0-13]
前走1400M以下戦で3番人気以下 [0-0-0-11]
単勝100倍以上 [0-0-0-29]
キャリア2戦以内で当日4番人気以下 [0-0-0-24]
特注データ
前走1600M戦 [6-4-3-61]
前走500万下だった馬で当日3番人気以内 [4-3-4-2] ※500万下組は強い
前走500万下勝ち [5-2-3-7] ※500万下組はやっぱり強い
キャリア3〜5戦 [8-5-5-61] ※対照的に2戦以内では[2-2-1-29]
1,2番人気はともにキャリア2戦の500万下組。
キャリア2戦以下馬の戦績を見る限り、来てもどちらか一方の可能性は高そう。
また、2頭とも前走がマイルでは無い点も気になるところで、2,3着止まりの可能性すらある。
こうなると3,4番人気でかつキャリア3〜5戦のディーパワンサが最も信頼できそう。
阪神JF組は[0-0-0-4]とはいえ、データの分母が少なすぎるのでさほど気にする必要は無さそう。
データからはディーパワンサ→1,2番人気→その他の馬から、が良い買い方に成りそう。
<近5走指数>
5走指数では81,102のハナレイムーン、89,94,93のディーパワンサが上位。
以下の組では近2,3走で良いのがモリトシラユリ、シーズララバイ、ファンディーナあたり。
面白いところでヴィーナスアローの2走前やトーホウアイレスの前走・3走前など。
<総評>
馬券圏内には居そうだが勝つかどうか?というデータ&指数ながら1番人気ならば○ファンディーナは買っておくべきか?
積極的に本命に、という程ではないが◎ディーパワンサはG1で4着の実力。
OP勝ちでG2で0.1差ならば3番人気は寧ろオイシイ可能性すらある。
面白いのが▲モリトシラユリで中山のG3フェアリーSが0.2差の3着。
このレース勝馬のライジングリーズンが次走でもアネモネSを勝って連勝しており、レベルが高かった可能性はある。
モリトシラユリの唯一の問題は少しキャリアが多めの6戦である事くらい。
中山1800Mで狙いたいのがハービンジャー×サンデーサイレンスの☆サンティール。
牡馬相手の重賞で0.4差ならここは通用してもおかしくない。
以下は△デアレガーロ、△ハナレイムーンとするが、適性的に厳しいのでは?というくらいで、大きな差は無いと考える。