1129件のひとこと日記があります。
2017/03/24 20:14
毎日杯
- 2017年阪神11
-
- ◎サトノアーサー
- 2017年阪神11
-
- ◎サトノアーサー
- ○プラチナムバレット
- ▲クリアザトラック
- △ガンサリュート
- 2017年阪神11
-
- ◎サトノアーサー
- ○プラチナムバレット
- ▲クリアザトラック
- △ガンサリュート
<データ>
前走新馬・未勝利 [0-1-1-20]
前走OP特別 [0-0-2-9]
前走500万下・新馬・未勝利で4番人気以下 [0-0-0-31]
前走重賞・OP特別で5着以下且つ当日5番人気以下 [0-0-0-13]
前走上がり3F6位以下だった馬で当日4番人気以下 [0-0-0-25]
前走ダートで3番人気以下 [0-0-0-11]
特注データ
馬番11番以降 [1-2-4-29] ※さらに13番以降で[1-0-3-15] ※勝馬は10番以内から
きさらぎ賞・共同通信杯・アーリントンカップ・弥生賞など2月以降の1600M以上重賞組 [9-3-3-23] ※勝つのはこれらの組
前走非重賞戦 [0-6-7-75] ※アタマは無い
勝ち馬の9割は2月以降の重賞という事でサトノアーサーは堅いと言えそう。
また、どちらかといえば内枠・差しタイプが台頭するレースである事も有り、より盤石な感すらある。
尚、上りが遅い馬は成績が悪く前走上りが5位のトラスト、6位のアルアインは人気でも疑ってかかりたい。
サトノの相手としては2着が多い500万下組からクリアザトラック、プラチナムバレット。
あとは京成杯で追い込んだガンサリュート。
<近5走指数>
指数上はプラチナムバレットの82→93→97、クリアザトラックの79→90→97、サトノアーサーの75→87→94が上位3頭。
以下はガンサリュート、キセキ、トラストらが一応90超えがあり、能力的にはそう大きな差には見えない。
ただ、トラストやキセキはやや伸び悩み感も見える指数動向で上位3頭とはそこが違いと言えそう。
<総評>
◎サトノアーサーは堅いとして、相手筆頭も指数で3強入りした○プラチナムバレット、▲クリアザトラック。
この3頭を中心に☆ガンサリュート、△トラスト、×アルアイン、×キセキらを主に3着付けで勝負する予定。
買い方としては◎→○▲☆→○▲☆△×くらいで。当日のデキで取捨選択して点数を絞りたい。