1129件のひとこと日記があります。
2017/04/01 09:40
ダービー卿CT
- 2017年中山11
-
- ◎キャンベルジュニア
- 2017年中山11
-
- ◎キャンベルジュニア
- ○グランシルク
- ▲マイネルアウラート
- △ロジチャリス
- 2017年中山11
-
- ◎キャンベルジュニア
- ○グランシルク
- ▲マイネルアウラート
- △ロジチャリス
<データ>
単勝50倍以上 [0-0-2-56]
6歳馬で当日8番人気以下 [0-0-0-23]
7歳以上の関東馬 [0-0-0-18]
ハンデ57.5キロ以上で当日5番人気以下 [0-0-0-12]
前走2000M以上 [0-0-1-13]
中9週以上 [0-0-1-29]
特注データ
7歳上 [0-2-1-37]
前走東風S、東京新聞杯、準OP [7-6-5-45]
前走で連対 [6-4-2-27]
前走で10人以下 [0-1-4-40]
データ上減点が無い上、前走連対でプラスまでつくのがキャンベルジュニア。
以下、減点無しでロジチャリス、マイネルアウラート、ロイカバード。
減点1ではガリバルディ、グランシルクあたりが有力でショウナンアデラ、ダンツプリウスはやや厳しく映る。
<近5走指数>
近5走ではキャンベルジュニア・グランシルク[108]とマイネルアウラート[106]でほぼ3強。
その下にクラレント、少し離れてクラリティシチー、ガリバルディ、ダイワリベラル、ショウナンバッハ、サンライズメジャー、ダンツプリウスらだが近走不振馬が多数。
コース適性でもキャンベルジュニア[2-1-0-1]、グランシルク[2-3-2-2]、ダイワリベラル[4-3-3-4]、マイネルアウラート[3-1-0-6]、ダンツプリウス[2-0-0-0]など数値上位馬が目立つ。
キャンベルジュニアとグランシルクの2強は揺るがないか?
<総評>
データでも指数でも有力ならば◎キャンベルジュニアは軸で良いだろう。
相手は2,3着狙いで○グランシルク、もしかしたら逆転の1頭で▲マイネルアウラートと見る。
指数上では奮わない☆ロジチャリスではあるが、マイル[3-0-2-1]で内枠ゲットもプラスの筈。
以下の伏兵陣は難解で△ガリバルディ、△ダイワリベラル、△ダンツプリウス、△ロイカバードなど。
2強と思えるのなら手広く、他の馬に食い込みの余地大と思うならある程度は絞りたい。