1129件のひとこと日記があります。
2017/04/08 11:48
桜花賞
- 2017年阪神11
-
- ◎ソウルスターリング
- 2017年阪神11
-
- ◎ソウルスターリング
- ○アドマイヤミヤビ
- ▲リスグラシュー
- △レーヌミノル
- 2017年阪神11
-
- ◎ソウルスターリング
- ○アドマイヤミヤビ
- ▲リスグラシュー
- △レーヌミノル
<データ>
単勝100倍以上 [0-0-0-61]
8番人気以下の関東馬 [0-1-0-44]
キャリア7戦以上 [0-1-0-40]
1・2枠 [0-0-2-38]
5番より内枠 [0-0-2-48]
前走アネモネS [0-0-1-22]
前走重賞で10着以下 [0-1-0-24]
前走重賞で10番人気以下 [0-1-0-24]
前走OP特別で2着以下 [0-0-0-18]
前走OP特別で3番人気以下 [0-0-0-17]
間隔3週以内で当日5番人気以下 [0-0-0-21]
特注データ
フィリーズR [1-0-2-52]
フラワーC [0-1-1-11]
前走1600M [9-9-7-72]
データ的にはチューリップ賞・クイーンCでほぼ2強。今年はフラワーC組も不在でチューリップ賞の4着以下馬も少数。
これならば3着に別路線組を少し足すだけで馬券的には事足りる計算にはなる。
チューリップ賞組だが、今年は2着にキャリア2戦(0-1-0-2)のミスパンテールが入った為、1,3着の2頭が中心。
これにクイーンC勝ち馬アドマイヤミヤビを加えた3頭が中心。
以下、前述のミスパンテール、カラクレナイ、レーヌミノル、アエロリット。
アーリントンカップ組はデータは無いがヴゼットジョリーも一応、残る。
<近5走指数>
近3走で見ればリスグラシュー[平均101:95,103,106]、ソウルスターリング[平均100:90,101,109]が2強。
レーヌミノル[平均99:96,99,102]、アドマイヤミヤビ[平均97:92,87,108]、アエロリット[平均97:88,95,106]もそう離されては居ない。
カラクレナイ[89,91,104]やゴールドケープ[88,91,103]も距離が短い事を除けば指数は高い。
キャリア2戦では評価が難しいのだがミスパンテール[62,107]は長期休養明け&初コースの初重賞を考えれば実は一番強いかも(;^ω^)
ソウルスターリングは4戦4勝で逆らう意味は無いのかもしれないが、数字上はそれほどズバ抜けた1強という事ではない。
敢えて2着付けの高配当狙いも面白いのかも。
<総評>
4,5と7,8枠の強さを考えると▲リスグラシューよりは◎ソウルスターリングと言えそうだ。
ただ指数でも言及したように何かに逆転されることも考慮しないといけない可能性はそれなりにある。
数字上面白いのは☆レーヌミノルだが、それでも○アドマイヤミヤビは休養明けでクイーンCを制したように前走よりも数字は伸ばしてきそうではある。
★ミスパンテールは1着も十分ありそうな潜在能力を感じるが、同時に経験の無さから完敗まであるタイプに見える。
△カラクレナイはFレビュー組らしく3着あたりが妥当。あまり良くない6枠に入った△アエロリットも3着候補の1頭で良さそう。
尚、不利な内に入った事でより切りやすくなったミスエルテ、ライジングリーズンは数字上では元々敵わないレベル。
出走取り消しになったサロニカもエルフィンS組で穴人気しそうではあったが、こちらも数字上では上位勢に完敗している。
少しでも人気を吸収してくれれば良かったが、こればかりはしょうがない(^_^;)