スマートフォン版へ

マイページ

1129件のひとこと日記があります。

<< 皐月賞... ひとこと日記一覧 慎重にいきすぎたな(^-^;... >>

2017/04/15 10:11

アンタレスS

2017年阪神11
  • ◎タムロミラクル
2017年阪神11
  • ◎タムロミラクル
  • ○ミツバ
  • ▲グレンツェント
  • △モンドクラッセ
2017年阪神11
  • ◎タムロミラクル
  • ○ミツバ
  • ▲グレンツェント
  • △モンドクラッセ

<データ>
前走2秒以上敗退 [0-0-0-13]
前走10番人気以下且つ当日6番人気以下 [0-0-0-31]
前走マーチSで10番人気以下 [0-0-0-21]
単勝30倍以上 [0-1-1-79]
7歳以上で当日6番人気以下 [0-0-0-28]
関東馬で当日9番人気以下 [0-0-0-17]
前走OP特別で2着以下 [0-0-1-29]
前走1600万下で当日4番人気以下 [0-0-0-17]

特注データ
前走1,2着 [9-6-2-36] ※対照的に3着は前走5着以下から6頭も出ている
前走10着以下 [0-1-2-35] ※巻き返しは難しいが3着大穴も有る。巻き返す馬の多くは前走が3番人気以内。
近5年で前走1600M戦 [0-1-0-6] ※フェブラリーS組でも不振

●逃げ・先行以外は5年で[0-1-3-38]
●近5年のマーチS組 [0-1-1-29]
●近5年の前走交流重賞 [2-2-1-7]

データからはマーチS軽視で交流重賞重視、距離短縮組優位、前走連対馬優位、逃げ先行脚質など傾向はハッキリ。
やや差し寄りの脚質ではあるがタムロミラクルは先団に付けられれば好走確率はかなり高そう。
他の交流競走組はモルトベーネミツバがそれぞれ4着。
これなら中央OP特別1着のモンドクラッセが良いか?
グレンツェントは近年勝ちの無い中央重賞組で2着厚目で3着もおさえたい馬。
前走マーチSでも前々走で交流重賞勝ちのロンドンタウンは見限れない。


<近5走指数>
指数はミツバグレンツェント[112]、モンドクラッセ[111]が3強。
以下ロワジャルダン[110]、メイショウスミトモアスカノロマン[109]、ロンドンタウン[108]。
モルトベーネリーゼントロックピットボスタムロミラクル[106]くらいまでが圏内か?

阪神ダートの高指数はアスカノロマン[116:0-2-0-1]、マイネルバイカ[114:2-1-1-3]、ミツバ[112:4-3-1-3]ら。
グレンツェントロンドンタウンモンドクラッセに至っては経験自体が無く判断材料に乏しい。
指数は高くなくともタムロミラクル[1-1-1-0]やナムラアラシ[3-0-0-1]などは適性が高そう。
距離[5-2-0-0]のグレンツェントは距離適性だけなら別格。


<結論>
指数3位で前走OP特別1着馬(5勝)の☆モンドクラッセは高く評価できるのだが、関西馬でない点が凄く気になる。
脚質的にも逃げだから上位に残る可能性は高そうではあるが、今回は別の馬から。
同じく関東勢の▲グレンツェントも能力的には信用できてもデータ的にはやや問題。
こうなると○ミツバがデータでも指数でも良いが前走着順だけがどうにも引っかかる。
消去法的に◎タムロミラクルという事になるのだが、この馬も10番人気以下に転落するようなら買い目は再検討したいところ。

ヒモには△モルトベーネと△ロンドンタウンをおさえておくが、3着は2桁着順等の人気薄の巻き返しもあるレース。
ロワジャルダンタガノエスプレッソあたりもちょっとだけおさえるかもしれない。

お気に入り一括登録
  • マーチ
  • タムロミラクル
  • モルトベーネ
  • ミツバ
  • モンドクラッセ
  • グレンツェント
  • ロンドンタウン
  • ロワジャルダン
  • メイショウスミトモ
  • アスカノロマン
  • リーゼントロック
  • ピットボス
  • マイネルバイカ
  • ナムラアラシ
  • タガノエスプレッソ

いいね! ファイト!