スマートフォン版へ

マイページ

1129件のひとこと日記があります。

<< オアシスS... ひとこと日記一覧 マイラーズC... >>

2017/04/23 09:43

フローラS

2017年東京11
  • ◎レッドミラベル
2017年東京11
  • ◎レッドミラベル
  • ○ホウオウパフューム
  • ▲フローレスマジック
  • △ビルズトレジャー
2017年東京11
  • ◎レッドミラベル
  • ○ホウオウパフューム
  • ▲フローレスマジック
  • △ビルズトレジャー

<データ>
10番人気以下 [0-1-3-80]
前走5着以内だった馬で当日10番人気以下 [0-0-0-46]
30倍以上 [0-1-3-80]
前走重賞だった馬で当日7番人気以下(0-0-1-27)
前走10着以下(0-0-0-23)
前走1700M以下だった馬で当日5番人気以下(0-0-0-39)

特注データ
前走1700M以下 [1-1-2-45] ※そもそもマイル以下は苦しい
7枠 [0-0-3-23] ※連対馬が出ない
フラワーC [3-3-1-24] ※直行の上位馬は強い
忘れな草賞 [0-0-0-8] ※間隔不足か全滅
2か月半以上の間隔で出走 [1-1-2-19] ※クイーンCまでが許容範囲?

残るのはモズカッチャンレッドミラベルタガノアスワドディーパワンサ
軽微な減点でもザクイーンホウオウパフュームアドマイヤローザフローレスマジック
前走はフラワーC組か500万下かつ1800M以上戦だった馬が圧倒的有利。
ディーパワンサタガノアスワドモズカッチャンがデータからの推奨馬となる。


<近5走指数>
1800M以上指数では[101,95]のビルズトレジャー、マイル以下組の最強馬は[94,103]のフローレスマジック
1800M以上かつ90以上の記録があるのはザクイーン[92]と、ホウオウパフューム[96]くらいで、マイル以下の高指数もアロンザモナ[101]が目立つ程度。
データで良かった馬の多くが指数では苦戦しそうで、東京適性も込みでフローレスマジックがトップか。
ホウオウパフュームザクイーンビルズトレジャーがこれに続きアロンザモナディーパワンサはさらに下の評価となる。


<総評>
実は近年はフラワーC組が苦戦中で△ディーパワンサは結構微妙。
データで高評価だった△タガノアスワドモズカッチャンは共に低指数で揃って馬券に絡む可能性は極めて低そうである。
それでいて前走1700M以下組も頭には考えづらく、前走1800Mの未勝利・500万下で指数もある馬がターゲットになる。
前走1600M組では低指数のエルフィンSだったアドマイヤローザに対し、ハイレベルなアルテミスS・クイーンCを接戦してきた▲フローレスマジックが圧倒的に上と見る。

多くの点でもっと数字を伸ばさなければならない馬ではあるが、◎レッドミラベルが面白そう。
前走は休み明けのキャリア2戦目で指数は控えめながら[90]と上がってきている。勝ち方も完勝でまだまだ余裕を感じる。
ひと叩きの効果と、未だ3戦目の伸びシロからさらに数字を積み上げて100前後くらいならアッサリ到達しないものか?

相手にはレース間隔の空き過ぎは懸念も○ホウオウパフューム
こちらは数字上も距離経験もあり、データでもソコソコと好走要素は多い。

以下、マイル組の筆頭格フローレスマジックを挟んで1発の期待をしても良さそうなのが、前走初勝利&高指数だった☆ザクイーン
一応、△ディーパワンサも検討対象ではあるが、★ビルズトレジャーの方が良い気もしている。

お気に入り一括登録
  • モズカッチャン
  • レッドミラベル
  • タガノアスワド
  • ディーパワンサ
  • ザクイーン
  • ホウオウパフューム
  • アドマイヤローザ
  • フローレスマジック
  • ビルズトレジャー
  • アロンザモナ
  • ターゲット

いいね! ファイト!