スマートフォン版へ

マイページ

1129件のひとこと日記があります。

<< 天王山S... ひとこと日記一覧 天皇賞... >>

2017/04/29 09:23

青葉賞

2017年東京11
  • ◎ポポカテペトル
2017年東京11
  • ◎ポポカテペトル
  • ○ダノンキングダム
  • ▲アドマイヤウイナー
  • △アドミラブル
2017年東京11
  • ◎ポポカテペトル
  • ○ダノンキングダム
  • ▲アドマイヤウイナー
  • △アドミラブル

<データ>
前走ダート [0-0-0-21]
前走皐月賞、スプリングS、共同通信杯、東京スポーツ杯2歳S [0-1-0-24]
前走重賞・OP特別10着以下 [0-0-0-12]
前走重賞・OP特別だった馬で当日8番人気以下 [0-0-0-33]
前走重賞・OP特別で10番人気以下 [0-0-0-16]
前走500万下で4着以下 [0-0-1-18]
前走500万以下のクラスで4番人気以下 [0-1-1-35]
7枠 [0-0-2-25]
単勝100倍以上 [0-0-0-46]
関西馬で当日7番人気以下 [0-1-0-46]
レース間隔中3〜8週以外の馬 [0-0-3-43]

データで残るのはポポカテペトルただ1頭。
微小減点1でダノンキングダムアドマイヤウイナーベストアプローチアドミラブルイブキ
外枠全般が悪く、内目の馬が相手筆頭候補。


<近5走指数>
近2,3走で見ると最高指数はアドミラブルだが1800Mで記録したもの。
のちの2400M戦が86でしかないので、抜けて強いわけでは無さそう。

コンスタントに90台が出ているのはダノンキングダム[94,96]、アドマイヤウイナー[93,93,96]、トリコロールブルー[93,96]。
サーレンブラントマイネルスフェーンも似たようなものだが、こちらは中山でしか指数が出ていない点は心配。
坂のある大箱コースで2200M以上の高指数馬となるとダノンキングダムポポカテペトルタガノアシュラの3頭。

全般的に見て2月までにこれだけの指数を出せているダノンキングダムは指数では一歩リードした存在と言えそう。
東京コースにも実績が有り、問題は間隔が空いた点だけ。


<総評>
データ唯一の減点無し馬◎ポポカテペトルの一発に期待。
ディープインパクト産駒だけに相手強化&決め手勝負は良い方に出るとみた。
相手には○ダノンキングダム。こちらは明らかに東京コースをターゲットにした休養。
それだけに逆転まで期待しても良さそう。

以下は枠の関係も指数等の条件も良い▲アドマイヤウイナー
賞味2000Mくらいのレースになるなら105オーバーの指数が期待できる☆アドミラブル
タガノアシュラ、△ベストアプローチもアタマは無さそうだが、善戦の余地は大きい。

お気に入り一括登録
  • プリン
  • ポポカテペトル
  • ダノンキングダム
  • アドマイヤウイナー
  • ベストアプローチ
  • アドミラブル
  • イブキ
  • トリコロールブルー
  • サーレンブラント
  • マイネルスフェーン
  • タガノアシュラ
  • ディープインパクト産駒
  • ターゲット

いいね! ファイト!