1129件のひとこと日記があります。
2017/05/07 12:38
新潟大賞典
- 2017年新潟11
-
- ◎サンデーウィザード
- 2017年新潟11
-
- ◎サンデーウィザード
- ○メートルダール
- ▲ジュンヴァルカン
- △レッドソロモン
- 2017年新潟11
-
- ◎サンデーウィザード
- ○メートルダール
- ▲ジュンヴァルカン
- △レッドソロモン
<データ>
前走から2キロ以上斤量減で当日7番人気以下 [0-0-0-23]
前走10番人気以下だった馬で当日単勝オッズ50倍以上 [0-0-0-22]
前走OP特別で4着以下 [0-0-0-27]
前走OP特別で0.3秒以上負け [0-0-0-29]
7枠 [0-0-2-18]
7〜9番人気 [0-0-3-27]
単勝オッズ100倍以上 [0-0-0-16]
逃げ[0-0-0-10]
牝馬 [0-0-0-6]
特注データ
ハンデ55,56,57キロ以外の馬 [0-3-2-47]
→さらに54,56.5,57.5を除く [0-0-0-22] ※壊滅
馬番12〜15番 [0-0-3-37] ※連対は無い
前走4着以内の3着以内数(10年) 21/30 ※意外にも前走は掲示板圏内が順当に走りやすい。
→前走大敗からの巻き返しは大阪杯、中山金杯が多い。(他にフェブラリー、中山記念、マイラーズCが1例)
前走条件戦組も冴えない成績で、今回ならサンデーウィザードのみ何の問題も無くデータ項目をクリアする。
やや減点でメートルダール、ジュンヴァルカン、フルーキー、レッドソロモンなど。
前走着順や人気、使用レースなどが合致しない馬が多く、例年とは傾向がずれる恐れあり。
<近5走指数>
数字的にはジュンヴァルカン・フルーキー[105]、ロンギングダンサー・トルークマクト[103]。
さらにサンデーウィザード・メートルダール・レッドソロモン・ムスカテール[102]らが上位。
このなかでは近い距離や、直線の長いコースで好走している馬が優位と見る。
2000M以上で中々結果の出ないフルーキーやトルークマクト、長距離での数字だったジュンヴァルカンやムスカテールはやや割引き。
ロンギングダンサー、サンデーウィザード、メートルダール、レッドソロモンあたりが好適性と判断。
特にサンデーウィザードやメートルダールは前走のコース・距離も良く、中心はこの2頭から。
<結論>
◎はサンデーウィザード。今回のメンバーではデータ・数字・適性などが揃った馬。
唯一の懸念は勝ちきれるだけの確証=実績が足りない点のみ。
相手には○メートルダール。適性でやや疑問の▲ジュンヴァルカンは3番手とし、外枠が響きそうな☆レッドソロモンを4番手に据える。
ヒモには△フルーキーと個人的に気になった×シャイニープリンスをおさえで入れておく。