スマートフォン版へ

マイページ

1129件のひとこと日記があります。

<< 栗東S... ひとこと日記一覧 メイS... >>

2017/05/14 10:42

ヴィクトリアM

2017年東京11
  • ◎ミッキークイーン
2017年東京11
  • ◎ミッキークイーン
  • ○ルージュバック
  • ▲クイーンズリング
  • △スマートレイアー
2017年東京11
  • ◎ミッキークイーン
  • ○ルージュバック
  • ▲クイーンズリング
  • △スマートレイアー

<データ>
前走10番人気以下且つ0.3秒以上負け [0-0-0-18]
前走非重賞戦使用馬 [0-0-1-12]
2013年以降で当日3番人気以下の4歳馬 [0-0-0-21]
単勝オッズ50倍以上の関西馬 [0-0-0-36]
馬番15,17,18 [0-0-2-27]
追込脚質 [0-1-3-53]
福島牝馬S使用馬 [0-1-2-36]

特注データ
レース間隔2か月超 [0-1-0-11]
前走高松宮記念 [1-0-1-7]
前走10着以下 [2-3-0-32] ※うち阪神牝馬S3例、中山牝馬S・高松宮記念1例ずつ
前走が7番人気以下かつ7着以下だった馬の馬券圏内ゼロ

データで残るのはミッキークイーンクイーンズリングレッツゴードンキに少しオマケルージュバック
特にミッキークイーンは微小な減点一つ無く、連対確実レベルかもしれない。


<近5走指数>
平均指数でもミッキークイーン[113]は頭一つ抜けた印象。
これに続くのが109のルージュバックで、こちらは東京で指数はさらに上げられる。

以下距離長めのスマートレイアー[108]は良いとして、スプリント適性の高いレッツゴードンキ[108]とソルヴェイグ[107]は適性も含めて割引きか。
これら以外ではアドマイヤリード[105]、ウキヨノカゼ[105]がソコソコといったイメージ。
東京重賞の実績からはデンコウアンジュフロンテアクイーンにも少しだけ警戒?


<結論>
ミッキークイーンは馬券圏内で言えばほぼ盤石か。
これを覆せそうなのは東京1800Mで指数116がある○ルージュバック
▲は指数こそ足りないが条件的には向きそうなクイーンズリング
前走距離は短いよりは長い方という事で☆スマートレイアー

前走阪神牝馬S組は馬場にも助けられた印象もあるが、指数は高かっただけに△アドマイヤリード、△ジュールポレールの順で評価。
高松宮記念組はそもそも東京マイルで実績がない馬には厳しいが、△レッツゴードンキもおさえには回す。

お気に入り一括登録
  • ミッキークイーン
  • クイーンズリング
  • レッツゴードンキ
  • オマケ
  • ルージュバック
  • スマートレイアー
  • プリン
  • ソルヴェイグ
  • アドマイヤリード
  • ウキヨノカゼ
  • デンコウアンジュ
  • フロンテアクイーン
  • ジュールポレール

いいね! ファイト!