1129件のひとこと日記があります。
2017/05/20 10:50
平安S
- 2017年京都11
-
- ◎グレイトパール
- 2017年京都11
-
- ◎グレイトパール
- ○ロンドンタウン
- ▲ピオネロ
- △グレンツェント
- 2017年京都11
-
- ◎グレイトパール
- ○ロンドンタウン
- ▲ピオネロ
- △グレンツェント
<データ>
7歳以上 [0-0-2-18]
関東馬 [0-1-1-19]
単勝100倍以上 [0-0-0-25]
2・7枠 [0-0-0-28]
前走準OP [0-0-1-14]
前走OP特別、準OPで2着以下 [0-0-1-19]
前走10番人気以下 [0-0-0-20]
特注データ
6番人気以下 [1-3-2-66] ※6〜9番人気 [0-3-0-25]
前走アンタレスS組 [5-5-2-30]
データで残るのはグレイトパール、ピオネロ、アスカノロマン、ロンドンタウン、ケイティブレイブ。
前走交流重賞組は出走頭数こそ多くないが全滅で、買うなら中央のOP勝ち馬かアンタレスSを一桁人気で上位入選した馬。
今回で言えばグレイトパール、アスカノロマン、ロンドンタウン。
<近5走指数>
近3走で115オーバーがあるのはクリノスターオー、グレイトパール、ロワジャルダン、ケイティブレイブ。
近5走平均でも110以上はケイティブレイブ[113]、グレンツェント[111]、アスカノロマン[111]、クリノスターオー[110]。
106以上でグレイトパール[108]、ロンドンタウン[108]、ピオネロ[108]、タガノエスプレッソ[107]、リーゼントロック[106]の順。
京都1800M・1900Mではグレイトパール、ロワジャルダン、グレンツェントらが近5走内に114を記録しており、関西勢では唯一グレイトパールが京都で高指数。
中心はグレイトパールも相手は一捻り必要かもしれない。
<結論>
これまでの過程から指数ではまだまだダントツには程遠いが◎グレイトパールの素質は疑う余地は無さそう。
先行しているレースが多い中、上り35秒台が4走中3回と決め手も抜群。
これに食い下がれるとしたら○ロンドンタウンでこちらは35秒台〜36秒台の上りが多い馬。
☆グレンツェントも同じく決め手に勝る馬で魅力はあるが、中団・後方からの競馬も多く、データで不利な関東馬でもある。
昔ほど馬券圏内で走れていない△アスカノロマンはアンタレスS組でも評価しづらく、勝ちきれないまでも魅力があるのは▲ピオネロの方。
他には決め手こそ早くないが前受すれば強い△ケイティブレイブ、前走初ダートがソコソコだった★ラストインパクトまでおさえたい。