1129件のひとこと日記があります。
2017/07/23 09:48
中京記念
- 2017年中京11
-
- ◎グァンチャーレ
- 2017年中京11
-
- ◎グァンチャーレ
- ○ケントオー
- ▲ピークトラム
- △ワンアンドオンリー
- 2017年中京11
-
- ◎グァンチャーレ
- ○ケントオー
- ▲ピークトラム
- △ワンアンドオンリー
<データ>
4番人気以内 [0-0-3-17]
5,6歳以外の馬 [0-1-1-21]
斤量51,53,57.5キロだった [0-0-0-17]
馬番3〜5番 [0-0-1-14]
安田記念、京王杯SC、エプソムC以外の重賞 [0-0-0-16]
前走エプソムCを除く1400・1600M以外から出走した馬 [0-1-0-15]
特注データ
5〜7番人気 [5-2-1-9] ※勝馬は全てここから
10〜13番人気 [0-3-1-16] ※2着の穴はここから
米子S、都大路S、谷川岳S、パラダイスSからの臨戦 [3-5-2-24] ※その他のOP勢は全滅
全てのデータを満たしつつ、人気も5〜7番人気で、年齢も大丈夫。
前走レースや関西所属など各項目で高く評価できるグァンチャーレがデータ筆頭。
2着候補の10〜13番人気のゾーンでは唯一データ減点が無かったケントオーは休み明けだけが心配。
同じくローテ面だけが問題なマイネルアウラート、前例がない目黒記念からの出走が面白そうなワンアンドオンリーもひょっとしたら?
人気どころは3,4番人気[0-0-3-7]でダノンリバティ、ウインガニオンは3着候補で残すべきだろう。
問題は1,2番人気[0-0-0-10]で、完全に切るも一応抑えるもそれなりに難儀f(^_^;)
<近5走指数と結論>
単純な指数傾向がアテになるなら上位4番人気が連対圏壊滅という事態にはならないので、参考程度に。
近5走平均指数ではグランシルク[108]、ブラックムーン[107]、ワンアンドオンリー[107]、マイネルアウラート[106]が抜けている。
中京実績を見ると[2-0-0-0]のウインガニオン、[1-1-0-1]のピークトラム、[2-0-1-1]のムーンクレストが目に付く。
グァンチャーレ、ブラックムーンあたりも及第点といったところ。
これにマイル成績も加味するとウインガニオン、グァンチャーレ、ブラックムーンあたりが浮上する。
マイルの全体成績で3着以内が5割を占めるのはケントオー、グランシルク、ワンアンドオンリー、スーサンジョイ、ブラックムーン、サンライズメジャー。
ウインガニオン、グァンチャーレ、ピークトラムあたりもほぼ達成ラインではある。
そもそもデータの方を優先したかったのも有るが、数字面でもまあまあ見るべきものが有った◎グァンチャーレを軸に据える。
相手は微妙な線ではあるが○ケントオーとそのケントオーが休み明けでなければ10〜13番人気ラインに入りそうなピークトラム。
穴は意外にもマイル実績が有り、戦ってきた相手のレベルも良かった☆ワンアンドオンリーとしたい。
ヒモには3,4番人気勢のダノンリバティ、ウインガニオンは入れておくがあくまでも3着候補。
△マイネルアウラートは休養明けの関東馬で末比べになっても弱そうでもあり、高くは評価しづらかった。
穴勝負に徹するつもりで×ブラックムーンとグランシルクは切る予定ではあるが、それでもあえてどちらか抑えておくなら、ブラックムーンの方か。