スマートフォン版へ

マイページ

1129件のひとこと日記があります。

<< フェニックス賞... ひとこと日記一覧 関屋記念... >>

2017/08/13 10:13

エルムS

2017年札幌11
  • ◎テイエムジンソク
2017年札幌11
  • ◎テイエムジンソク
  • ○クリノスターオー
  • ▲オヤコダカ
  • △ピオネロ
2017年札幌11
  • ◎テイエムジンソク
  • ○クリノスターオー
  • ▲オヤコダカ
  • △ピオネロ

<データ>
前走芝戦使用馬 [0-0-0-13]
前走10番人気以下且つ4着以下 [0-0-0-18]
前走6着以下の7歳以上 [0-0-0-20]
5歳以上で前走10着以下 [0-0-0-21]
11番人気以下 [0-0-0-26]
関東馬で当日9番人気以下 [0-0-0-14]
単勝オッズ50倍以上 [0-1-0-38]
中1週以内のローテ [0-0-0-12]

特注データ
馬番2,3番 [0-0-0-15]
差し追込 [0-0-2-63]
最外の13番 [0-0-0-5]
前走中央重賞 [0-3-1-27] ※なぜか大不振

やはりというか何というかテイエムジンソクは堅いというのが結論。
とは言え1番人気[2-0-4-4]では勝てない可能性も考慮に入れるのは当然か?
データ上ではピオネロクリノスターオーも良く、意外なところではコスモカナディアンメイショウスミトモも減点は無い。
データでは測りにくい1頭オヤコダカは近走の完勝振りから、立ち回り次第で大金星を期待できるかもしれない。


<近5走指数と結論>
指数でも◎テイエムジンソク[112]は最上位。しかしながらメイショウスミトモ[111]、リーゼントロック[110]と思いの外接戦。
以下、ピオネロモンドクラッセ[109]、コスモカナディアン[108]、ロンドンタウン[107]にオヤコダカ[106]と続く。

クリノスターオー[105]は全く不向きだった後方からの競馬だった2走前[88]を除いて4走平均だと[111]とトップ争いに加われる。
周りが弱い中でオヤコダカの高指数はより価値があるかもしれない。逆に指数上位でも交流競走に適性の低そうなリーゼントロックモンドクラッセあたりは数字以上に不利と見る。

勝ちきるかどうかは置いておいてテイエムジンソク軸は基本的に問題無さそう。
問題は勝ちきるのはだれか?で徹底先行が功を奏するコースだけに、まず○クリノスターオーが浮上する。
ピオネロは能力は高いが基本が好位やや後ろから脚を伸ばすタイプで、これならば積極策見込みで▲オヤコダカを抜擢したい。

以下は脚質は合わないが△メイショウスミトモ、能力は高いが勝ちきれない△コスモカナディアン

お気に入り一括登録
  • テイエムジンソク
  • ピオネロ
  • クリノスターオー
  • コスモカナディアン
  • メイショウスミトモ
  • オヤコダカ
  • リーゼントロック
  • モンドクラッセ
  • ロンドンタウン

いいね! ファイト!