スマートフォン版へ

マイページ

1129件のひとこと日記があります。

<< 芙蓉S... ひとこと日記一覧 オールカマー... >>

2017/09/24 10:28

神戸新聞杯

2017年阪神11
  • ◎レイデオロ
2017年阪神11
  • ◎レイデオロ
  • ○キセキ
  • ▲マイスタイル
  • △サトノアーサー
2017年阪神11
  • ◎レイデオロ
  • ○キセキ
  • ▲マイスタイル
  • △サトノアーサー

<データ>
4〜6と10番人気以下 [0-2-3-84] ※10番人気以下 [0-0-0-59]
単勝100倍以上 [0-0-0-47]
2枠 [0-0-1-16]
前走500万下 [0-0-0-24]
前走日本ダービー、ラジオNIKKEI賞、宝塚記念以外のOP以上戦出走 [0-0-1-20]
前走条件戦で3着以下 [0-0-0-16]
前走2500m以上 [0-0-0-18]
中3週以内のローテ [0-0-2-35]

1番人気は比較的強く、関東馬が来ていないといっても[0-0-0-6]ではさほど気にする必要はなさそうで、レイデオロは堅軸か。
2枠に入ってしまったサトノアーサーは苦しくなったが、そもそもこの距離で大丈夫か?というのがあるし、良い枠は引けてもダンビュライトのように勝ちきれないタイプは買いづらい。
かといって、前走条件戦組は期待値が低く、デムーロに期待するくらいがせいぜい。
メンバー的にマイスタイルの単騎逃げ切りやハマったカデナが飛んでくるようなパターンに期待する手もありそうだ。


<近5走指数と結論>
今年は皐月賞[118]と青葉賞[112]が極端に高い指数でダービー[98]は寧ろ凡戦の部類。
とは言え、その青葉賞・皐月賞の上位勢を◎レイデオロが下しているわけだから、数字以上にダービー組弱しを口にする必要はなさそう。
それに、今回は▲マイスタイルが単騎を張れそうな展開で、ダービーほど勝ちに出ようという陣営も少ないだろうからスロー寄りの適正は重視されるべきで、自然とダービー組重視に落ち着いても良いはず。

一つだけ気になるのは○キセキの前走。
スローながら[115]の高指数が出ていて、時計の早くなりやすい馬場だったとしても侮れない可能性はある。

極端な穴狙いも前走条件戦でレベルが低かった馬も買えないから、枠の不利を承知で☆サトノアーサー、33秒台で切れる脚のある△カデナあたりはスローゆえに評価しておく必要がありそう。

いつでも3着くらいはありえそうな△ダンビュライトも念のため抑える。

お気に入り一括登録
  • レイデオロ
  • サトノアーサー
  • ダンビュライト
  • マイスタイル
  • カデナ
  • キセキ

いいね! ファイト!