1129件のひとこと日記があります。
2017/10/15 12:39
秋華賞
- 2017年京都11
-
- ◎アエロリット
- 2017年京都11
-
- ◎アエロリット
- ○ミリッサ
- ▲リスグラシュー
- △ディアドラ
- 2017年京都11
-
- ◎アエロリット
- ○ミリッサ
- ▲リスグラシュー
- △ディアドラ
<データ>
単勝50倍以上 [0-0-2-75]
前走6着以下だった関西馬 [0-0-2-37]
前走ローズS以外の重賞で4番人気以下 [0-0-1-20]
前走OP特別で3着以下 [0-0-0-22]
前走OP特別・条件戦で2番人気以下 [0-0-0-46]
中9週以上で当日2番人気以下 [0-0-0-23]
特注データ
1〜3番人気 [9-4-4-13] ※勝馬はほぼここからで、2,3着も多い
ローズSで6着以下 [1-0-1-33] ※前哨戦とはいえソコソコの順位
前走OP特別 [1-0-0-36] ※該当馬でもかつての紫苑S組
優駿牝馬からの直行ローテ [0-0-0-11]
データで一切の減点が無いのはアエロリット、ラビットラン、リスグラシュー、カワキタエンカ、ミリッサ、ディアドラ。
軽微の減点でモズカッチャン、レーヌミノル、ファンディーナだが、こちらはデータ上ではあっても3着。
追込み [0-3-0-48] ※強豪でも勝ちきれず、下位人気では絶望的
逃げ [0-1-1-9] ※逃げ切るのも難しい
ラビットランやカワキタエンカは脚質的に2,3着があれば良いタイプか?
どちらかで言えば、必ずしも後方待機策ではないラビットランの方だろうか。
こうなるとアエロリット、リスグラシュー、ミリッサ、ディアドラから中心を取りたい。
データ上良いのは3番人気以内で前走ローズS組のリスグラシューで次点が同じくローズS組のミリッサ。
<近5走指数と結論>
2戦連続110オーバーのアエロリット[106]がここでは一歩リード。
近3走に絞ればさらに優位性は増すのだから割り引く理由が無い。
続いてリスグラシュー[105]、ラビットラン[104]、ディアドラ[102]だが近3走ベースで見ると、アエロリットに次いで良いのが[90,108,108]のミリッサ。
やはり安定のリスグラシュー[106,104,107]、ディアドラ[105,106,104]、モズカッチャン[95,108,102]なども良い。
デビュー3戦目にして105まで数字を上げているリカビトスは穴では買いかもしれない。
勝てる可能性が高いのは3番人気以内。
今回はファンディーナがデータでも指数でも厳しい事から◎アエロリットか▲リスグラシュー。
古馬相手に完勝してきたアエロリットの先行押切に期待してみる。
相手には素直にリスグラシューでも良かったが、最近の上昇度で○ミリッサを狙ってみたい。
☆ディアドラも確実に力は付けている。以下△ラビットランも道中次第では十分狙える。
3着限定で×モズカッチャン、個人的な穴馬としては★リカビトスを少しだけ買っておきたい。