1129件のひとこと日記があります。
2017/11/26 13:49
ジャパンC
- 2017年東京11
-
- ◎キタサンブラック
- 2017年東京11
-
- ◎キタサンブラック
- ○シュヴァルグラン
- ▲レイデオロ
- △サトノクラウン
- 2017年東京11
-
- ◎キタサンブラック
- ○シュヴァルグラン
- ▲レイデオロ
- △サトノクラウン
<データ>
単勝50倍以上 [0-0-2-72] ※30倍以上でも[1-0-2-97]…連対率1%に期待するのは(^-^;
10番人気以下 [0-0-2-82]
6歳以上 [0-1-2-44]
関東馬で関東所属騎手 [0-0-1-20]
外国馬 [0-0-0-42]
前走10番人気以下 [0-0-1-25]
データで残るのはキタサンブラック、レイデオロ、シュヴァルグラン、サトノクラウン、ソウルスターリング、マカヒキ
特注データ<外枠について>
外枠(5枠以降)は2番人気以内の連対馬が4、これ以外は3〜9番人気で[1]鞍上がMデムーロが2、[2]牝馬が3,他1も[3]海外騎手騎乗の日本馬だった。
今年は2番人気以内馬も牝馬もすべて4枠以内に居るため、鞍上Mデムーロのサトノクラウンだけが該当馬で、あとは外国人騎手でも外国馬だからデータ上は不要。
気になるデータ
前走1.0秒以上敗退 [0-0-2-37]
前走10着以下 [0-1-1-26]
該当馬:ソウルスターリング
今年の天皇賞・秋は極悪馬場過ぎるので、データ的にはそれほど信用性が無い気がするので、上記は少しだけ悩みどころ。
他のデータですでに脱落しているレインボーラインやマカヒキも悩ましいところではあるが…。
<近5走指数と結論>
指数では◎キタサンブラック、○シュヴァルグランが揃って[115]。
以下が×レインボーライン・☆サトノクラウンで[111]、サウンズオブアース・マカヒキ・ヤマカツエース[108]と続く。
さらに△ソウルスターリング[107]、▲レイデオロ[105]と続いている。
能力と枠順でキタサン・シュヴァルは中心視で問題なさそう。
問題は3番手で、Mデムーロ騎乗で外枠でも買えるサトノクラウン、4歳で指数上も3位タイのレインボーライン、3歳牝馬ながら107はレベルが高いソウルスターリングなど居る。
しかし、各路線で頭角を現している3歳世代で5か月以上休み明けの皐月賞以外負けていないレイデオロが世代交代を果たせる可能性に賭けてみるのも良さそう。
距離伸びて…という方が良いサトノクラウンではあるのだが、キタサンが自分のペースで行くならば少し苦しいかもしれない。
ここもミルコの神通力(?)次第なのだろうな(^_^;)