1129件のひとこと日記があります。
2014/11/30 11:13
京阪杯も少しだけ予想
京阪杯もジャパンカップ同様に関東の騎手が弱い点、外枠が不利で共通する。
<データ(過去8年)>
・関東所属騎手【0-0-1-16】
・6歳以上【1-0-2-41】※7歳以上は全滅
・単勝オッズ50倍以上【0-0-1-48】
・14番枠以降の外枠【0-1-1-32】
・前走OP特別で4番人気以下且つ5着以下【0-0-0-35】
・前走が1200M重賞【1-0-2-16】
・中2〜8週のローテでない馬【0-0-1-24】
※前走京洛S(3勝)、準OP(3勝)、スワンS(1勝)で計7勝。芝1200M重賞組はスプリンターズS組が居るにも係わらず苦戦。
※6歳以上の好走馬はスワンS組か前走1着馬で、OP以上の1200M戦勝利経験あり
データに完璧に合致する馬が居ない。
レッドオーヴァルは前走が1200M重賞の分で減点、ワキノブレイヴは関東所属騎手で減点、アンバルブライベンは前走の福島民友組が[0-1-1-13]で減点となるからだ。
その他の人気どころでは、レース間隔で大きな減点のエピセアロームや外枠&関東騎手でダブル減点のローブティサージュなど、皆それぞれ痛いところがある組み合わせ。
この中からの選別ということであれば、前走が“まるでダメ”ではない福島民友のアンバルブライベン、関東の騎手とは言え“地方出身騎手”のワキノブレイヴ、前走スプリンターズSでも勝ち負けクラスのレッドオーヴァルが評価できる。
6歳以上の伏兵としてはヘニーハウンドとアフォードのみ辛うじて残すが、基本は3着。繰り上げて評価せざるを得ない事態になっても2着までと推測する。
◎アンバルブライベン
○レッドオーヴァル
▲ワキノブレイヴ
△エピセアローム
×ヘニーハウンド
×アフォード