1129件のひとこと日記があります。
2014/12/09 18:30
今年の阪神JFのメンバーでデータに該当する馬は?
昨日提示したデータについて、今年の出走馬の該当状況をチェックしてみた。
血統的には父または母父がサンデーサイレンス系だった馬は16頭も該当し、全く血統傾向に当てはまらない馬はごく僅か。
複数の好相性の血を持つ馬はスマートプラネット、レッツゴードンキ、ロッカフラベイビーの3頭のみで、この3頭は要注意と言えそう。
指数や前走成績データからの分析では、今年の出走馬は「マイル以上戦」の成績が思いのほか悪く、指数面でカバーできそうな馬はオーミアリス、スマートプラネット、ムーンエクスプレス、ユキノカトレア、レオパルディナまでで、これらの中にはローテーション・戦績や血統構成に問題のある馬も含まれ、さらに絞り込んで買う必要を感じる。主役はマイル以上実績を持つ9頭が圧倒的に有利と見る。
また、前走着順・人気や前走上りにマイナスを抱える馬も少なくない。
各種データに照らし合わせた結果、前走重賞組かつ減点無しはレッツゴードンキだけ。続く評価は前走500万下組で減点の無いショウナンアデラと前走新馬組で減点のないロカが横並び評価。
以下は減点1つ、または2つでも指数の高い馬からチョイスしたココロノアイ、ムーンエクスプレス、ユキノカトレア、ロッカフラベイビーまでが現状では評価できる。
面白いのが前走で地方交流競走を選択したトーセンラークで、前々走の内容と指数からは通用して不思議ないのに、前走ダート戦というだけで過小評価されそうな点も馬券的には面白くなりそうで、個人的にはとても買いたい1頭だ。
最終的には騎手の確定、人気の動向、馬体重の発表までみて絞り込みたいが、上記の馬の中から勝負する予定。