1129件のひとこと日記があります。
2015/01/25 14:16
東海S
- 2015年中京11
-
- ◎ナムラビクター
- 2015年中京11
-
- ◎ナムラビクター
- ○ランウェイワルツ
- ▲インカンテーション
- △コパノリッキー
- 2015年中京11
-
- ◎ナムラビクター
- ○ランウェイワルツ
- ▲インカンテーション
- △コパノリッキー
<チャンピオンズCで使用したデータ>
※詳細は2014/12/03投稿の「チャンピオンズカップを無理矢理データ考察してみる」をご覧ください。
・所属は圧倒的に関西馬で関東馬は不要
・牝馬は全く来ておらず不要
・馬券の中心は人気でも穴でも来る5歳馬。3,4,7歳は人気馬で買い。穴を引きたければ6歳馬で。
・馬体重は470〜540キロが良い。540キロを超える馬は1番人気でのみ買い。穴を出すのは470キロ未満か500キロ以上540キロ未満
・馬番は偶数番の特に4〜10番が走る傾向。あとは外の14〜16番が良く、内の1〜3番は悪い。
・4角通過順位は8番手以内が必須レベル。先行脚質から順に有利と考えられる。
指数では中京での跳ね上げ方が凄まじいナムラビクターと中山での前走が優秀なランウェイワルツを推す。
コパノリッキーも悪くはないが指数は低調で、最近の中央開催ではインカンテーションのほうが良いかもしれないほど。
枠順は不利だが、マイネルクロップも少しだけおさえる。
◎ナムラビクター
○ランウェイワルツ
▲インカンテーション
☆コパノリッキー
△タイムズアロー
△マイネルクロップ