1129件のひとこと日記があります。
2015/02/01 11:30
シルクロードS
- 2015年京都11
-
- ◎ルナフォンターナ
- 2015年京都11
-
- ◎ルナフォンターナ
- ○エイシンブルズアイ
- ▲バクシンテイオー
- △アンバルブライベン
- 2015年京都11
-
- ◎ルナフォンターナ
- ○エイシンブルズアイ
- ▲バクシンテイオー
- △アンバルブライベン
<データ>
単勝100倍以上 [0-0-2-29]
単勝15〜50倍 [0-1-2-50]
8歳以上 [0-0-1-22] ※4,7,8歳以上 [1-4-3-77]
ハンデ53kg以下 [0-0-4-32] ※52kg以下 [0-0-0-15]
13番より外 [0-3-3-34] ※勝ち馬ゼロ
前走6〜9着だった馬で当日7番人気以下 [0-0-0-24]
前走OP特別で10着以下 [0-0-1-19]
前走OP特別で10番人気以下 [0-0-1-20] ※同5番人気以下 [1-0-1-42]
前走1600m [0-0-0-9] ※同1400M [0-3-2-15]で馬券率は高いが勝ち馬は無し
前走ダート [0-1-0-14]
データで残るのは人気どころが多くアンバルブライベン、エイシンブルズアイ、サドンストーム、ベステゲシェンク、ルナフォンターナ、スギノエンデバー。
多少の不安材料に目をつぶるとバクシンテイオー、ベルカントまで。
逃げや番手で進める馬が差しよりは弱い点からアンバルブライベンは勝ち切れるかどうか?
指数的には鞍上岩田+得意の京都+重賞でペースアップとなるルナフォンターナに指数を跳ね上げる可能性を感じる。
ルナフォンターナはエイシンブルズアイと並び近走の平均持ち指数ではナンバーワンの存在で逆転の確率は結構あるとみている。
牝馬の好走率の高さからヒモも牝馬を多めにしたい。
◎ルナフォンターナ
〇エイシンブルズアイ
▲バクシンテイオー
☆アンバルブライベン
△ベステゲシェンク
×サドンストーム
×ベルカント
開幕週のようなパンパンの良ならワキノブレイブやヘニーハウンドでも可能性を感じるが、時期が時期だけにもう少しパワータイプに期待。