スマートフォン版へ

マイページ

1129件のひとこと日記があります。

<< すばるS... ひとこと日記一覧 東京新聞杯... >>

2015/02/08 13:12

きさらぎ賞

2015年京都11
  • ◎ポルトドートウィユ
2015年京都11
  • ◎ポルトドートウィユ
  • ○ネオスターダム
  • ▲ルージュバック
  • △アッシュゴールド
2015年京都11
  • ◎ポルトドートウィユ
  • ○ネオスターダム
  • ▲ルージュバック
  • △アッシュゴールド

<データ>
×10番人気以下 [0-0-1-18]
×単勝50倍以上 [0-0-1-28]
×前走関東の重賞で馬券圏内無し
×前走新馬戦 [0-0-0-6]
△前走重賞で4着以下 [1-0-2-16]
×前走OPで3着以下 [0-0-0-8]
×前走500万下で5着以下 [0-0-1-12]
×前走重賞で5番人気以下 [0-0-1-19]
×前走OPで5番人気以下 [0-0-0-3]
△前走500万下で3番人気以下 [0-0-2-16]
△前走新馬・未勝利で2番人気以下 [0-1-0-8]
△中1週・中3〜中8週以外のローテ [2-1-3-29]
※前走中9週以上のローテだった馬で馬券圏内は5頭
 →うち4頭が2000M戦 →うち4頭が1番人気かつ1着
 どちらにも該当しない馬は皆無
 ×前走中9週以上のローテで前走が2000M戦or1番人気かつ1着でなかった馬

データではポルトドートウィユネオスターダムルージュバックが減点無し。
ただしルージュバックは出走自体が少ない牝馬で、遠征、さらに3か月ぶりのレースで減点は小さくない。データではポルトドートウィユネオスターダムの2頭で勝負するのが妥当とみる。

指数的には距離も勘案するとルージュバックポルトドートウィユアッシュゴールドグリュイエールの順だが、どれも「豪華メンバー」と呼ばれている割に数字はそれほどでもなく、京成杯よりは少し上というのが現状の持ち指数。
それだけに、ここで一気の指数上昇があれば多くの馬に逆転が可能で、絶対的存在など居ない。
少頭数で超スローも予想されることから単純に上りの速い馬から買う手もある。

ポルトドートウィユ
ネオスターダム
ルージュバック
アッシュゴールド
レガッタ

お気に入り一括登録
  • ポルトドートウィユ
  • ネオスターダム
  • ルージュバック
  • アッシュゴールド
  • グリュイエール
  • レガッタ

いいね! ファイト!