1129件のひとこと日記があります。
2015/03/01 11:26
中山記念
- 2015年中山11
-
- ◎ロゴタイプ
- 2015年中山11
-
- ◎ロゴタイプ
- ○イスラボニータ
- ▲マイネルフロスト
- △ヌーヴォレコルト
- 2015年中山11
-
- ◎ロゴタイプ
- ○イスラボニータ
- ▲マイネルフロスト
- △ヌーヴォレコルト
<データ>
当日重・不良を除き9番人気以下 [0-0-0-42]
当日重・不良を除き単勝30倍以上 [0-0-0-43]
4〜5歳馬で当日7番人気以下 [0-0-1-23]
馬番8,13,14番 [0-0-0-28]
前走非重賞戦 [1-0-1-22]
前走10番人気以下且つ当日6番人気以下 [0-0-0-23]
前走3番人気以内に支持されていた馬で当日6番人気以下 [0-0-0-19]
中2週以内のローテ [1-1-0-28]
レース間隔よりは実績で、前走G1だった馬で当日4番人気以内は[5-3-1-1]と超堅実。
高齢馬の一発パターンでも中山での重賞連対がほぼ必須と、条件は厳しい。
それでいて1,2,3番人気の馬連ボックスを買い続けても10年で1回しか当たらない点は難解なレースと言って良いのだろう。
4歳馬が[1-1-3-20]と相当悪いのも特徴で、数でも率でも7歳以上馬に圧倒されているのは割引材料だろう。
主役は◎ロゴタイプ。年齢・脚質・実績と問題なく、せいぜい前走のレース選びが問題という程度。
指数でも中山なら不動の中心で中山実績も[3-1-1-0]なら言う事は無い。
相手は迷ったがヘタな4歳馬を選ぶくらいなら○イスラボニータで良いのでは?
以下も4歳馬の序列で迷ったが、最高指数110未満のステファノスよりはマイネルフロスト、ヌーヴォレコルトが上。
ヌーヴォは牝馬である事が不安だが京都内回りで指数115なら中山で走れても不思議はない。
以下、指数は高くても京都3000でのタガノグランパは割引きで、同等評価にステファノス。
近走が悪すぎるが4歳ばかりの馬券では不安なレースだけに、ナカヤマナイトも少しだけおさえる。
◎ロゴタイプ
○イスラボニータ
▲マイネルフロスト
☆ヌーヴォレコルト
△タガノグランパ
△ステファノス
×ナカヤマナイト