1129件のひとこと日記があります。
2015/03/07 10:27
チューリップ賞
- 2015年阪神11
-
- ◎レッツゴードンキ
- 2015年阪神11
-
- ◎レッツゴードンキ
- ○ロカ
- ▲クルミナル
- △ココロノアイ
- 2015年阪神11
-
- ◎レッツゴードンキ
- ○ロカ
- ▲クルミナル
- △ココロノアイ
<データ>
10番人気以下 [0-0-2-54]
単勝100倍以上 [0-0-1-54]
前走重賞だった馬で当日4番人気以下 [0-0-2-13]
前走OP特別で5着以下 [0-0-2-13]
前走OP特別で6番人気以下 [0-0-3-15]
前走500万下2着以下 [1-0-0-26]
前走500万下で6番人気以下 [0-0-0-17]
前走紅梅S組 [0-0-1-9]
前走新馬戦 [0-0-0-10]
前走1400m以下の新馬・未勝利 [0-0-0-9]
前走ダートの新馬・未勝利 [0-0-0-10]
前走1200M以下・1700M以上 [2-0-2-35]
データは見事なまでに「前走が〜」というものばかりで、前走までにどんな実績が残せていたか?が重要なレース。
基本的には前走芝・1600M・500万〜重賞というのが条件で、この枠から外れる馬はかなり厳しい。
阪神JFからのローテが最有力で、ここも◎レッツゴードンキがデータでの主軸。
相手には最高指数105かつミルコの鞍上変更がプラスと見られる○ロカ。
前走エルフィンステークス組は、ほとんど勝ち馬を出しておらず▲クルミナルは3番手。
以下、データ的減点はありつつも阪神JF組の☆ココロノアイを注意しつつ、ヒモに△コンテッサトゥーレと△タッチングスピーチ。
最近の重賞ではデータ外の新馬戦経由馬の一発もちょくちょく…という気がするので、
ノーブルリーズンもおさえるべきか迷っている。
◎レッツゴードンキ
○ロカ
▲クルミナル
☆ココロノアイ
△コンテッサトゥーレ
△タッチングスピーチ
×ノーブルリーズン