154件のひとこと日記があります。
2014/08/25 01:36
喜びと悲しみと
札幌記念、いいレースでした☆
洋芝適性、距離適性、古馬との初対戦、脚質。
諸々の不安説をすべて覆す3コーナーからの捲り。
迫り来るゴールドシップに最後まで抜かせなかった。
ハープスター、素晴らしかったです。
なんかものすごく感動してしまったです。
そして、負けはしたけど、ゴールドシップのぽつんからのロングスパートも圧巻でした。
正直、あんなに後方からじゃ、掲示板も外しちゃうかも………一瞬でもそんなふうに思ってしまった私。
ちっともゴルさんの事、わかってなかったなあ。
まだまだ修行が足りません。ごめんなさい、ゴルさん。
川田JKと典さんの、健闘を称えあうタッチに
思わず拍手。
すると、見てしまいました。ゴールドシップがハープスターをチラ見してたのを。
彼は、検量室前に戻ってきた時も、再びハープスターを見ていた。
「なんや、あの娘?」
そんなゴルさんの表情が、またものすごく可愛いかった。
なんだか、オルフェーヴルがソレミアを見ていたあの2012年の凱旋門賞ゴール前を思い出してしまった。
そして、じわじわと嬉しかったのが、鯨ちゃんの健闘。
オルフェーヴル、ベルシャザール、レーヴディソール、マルセリーナ……思い入れの強い2011年クラシック組の活躍は、ほんとに嬉しい。
それにしても、ハープスターとゴルさんは凄い。
あんなロングスパートかけて、3着以下に圧倒的な着差をつけて強い競馬をしたのに、2頭とも、ケロッと涼しい顔をしていた。
ゴルさんなどは、ハープの顔を見る余裕すらあった。
怪物です。2頭とも。
なんだか、いろいろな事が盛りだくさんの、素晴らしく楽しいレースでした。
とにもかくにも、全人馬が無事に走ってくれたことに何よりも感謝です(*^^*)
……でも、その後知ったこと。
ボラーレ。
娘の恩馬の一頭であるウオッカの、大切な大切な初めての仔。
三度目でようやく貴方がウオちゃんのおなかに宿ってくれた時、娘と二人でとてもとても喜んだっけ。
生まれたというニュースに小躍りし、
ウォッカと二人で寄り添う写真に涙し、
日本にやってきたとワクワクし、
デビューがほんとに嬉しかった。
おっとりと優しいその走りが、なんて言われようと大好きでした。
さよならなんて言いたくなかった。
可愛いかったよ。ボラーレ。
幸せになって欲しかった。
生まれてきてくれてありがとうね。ボラーレ。