78件のひとこと日記があります。
2012/01/13 11:48
日経新春杯
- 2012年京都11
-
- ◎トゥザグローリー
- 2012年京都11
-
- ◎トゥザグローリー
- ○ビートブラック
- ▲スマートロビン
- △リベルタス
- 2012年京都11
-
- ◎トゥザグローリー
- ○ビートブラック
- ▲スマートロビン
- △リベルタス
血統データは取っていないのですが、一番のポイントは逃げ馬不在でゆるゆるの展開になりそうなこと。
今年も上がり3Fの瞬発力勝負になりそう。
◎トゥザグローリー
能力は絶対的上位。2年連続ゆるゆるの展開になった有馬記念で好走。
あっさり勝っちゃう可能性が高いので◎評価だが、不安点も多い。
?馬自身が走る気になるかならないかで大きく浮き沈みする点。
?有馬記念で3着のあと、58.5kgを背負わされること。気持ち次第で浮き沈みする同馬はここが一番ネックになりそう。3連系の軸にはしづらい。
○ビートブラック
ゆるゆるの菊花賞、京都大賞典で好走。
切り時と拾い時が難しい印象がある馬だが、「ゆるゆる展開の京都競馬場」といったら一番軸として信頼出来そうなのが同馬。
浜中ジョッキーも悪くない。
▲スマートロビン
番手で競馬出来ればまず連は堅いだろうが、鞍上のアンカツさんがそういた競馬をするイメージがあまりない。ウインバリアシオンの菊花賞のように、変に後ろに下げて4角で先団に取りつく競馬をしそう。ウインバリアシオンは上がり3Fがちょっ早だからそれでも連に絡めるが、スマートロビンだとどうだろうという不安。
△リベルタス
角居厩舎の叩き2戦目。
距離実績がないのがどうかとも思うが、今回の最終追い切りは珍しく栗坂で併せ一杯を敢行し、53.3-38.5-25.1-12.1 となかなか好タイム。もともと先行力がある馬だし、そこへ来て川田Jの起用。
何かある。
逃げ切り勝ちとか狙ってるんじゃないかという期待と馬券妙味の期待を込めて。
馬券的には◎を抜いたワイドで勝負するのが面白そうです。