スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

<< 戦国武将騎馬像... ひとこと日記一覧 京都紅葉 南禅寺と永観堂... >>

2018/11/13 23:04

メジロ牧場歴史展

先日、競馬博物館でメジロ牧場歴史展を見学しました。
ちょうど学芸員の方が説明をしていただける時間帯だったので聞きました。

だいたい知っている内容でしたが、初めて知ったことが2点ありました。

1986年にエジンバラ公フィリップ殿下と現在の天皇皇后両陛下が東京競馬場にご来場された際、メインレース「エジンバラ公御来場記念競走」を制したのは、メジロディッシュでした。
表彰式に現在の天皇皇后両陛下とフィリップ殿下が観覧席ではなく、下まで降りて
きて表彰式が行われました。
当初、騎手ら関係者は表彰台に上がっていましたが、馬主の北野氏(だったと思います)の降りろの一言により関係者全員、表彰台から降りて、表彰式を行いました。
珍しい光景でした。
ちなみに騎手は的場均氏。いつもの勝負服ではありません。馬主は豊吉氏の息子の俊雄氏。(1枚目の写真)

マックイーンが天皇賞を三代制覇した時の写真が2枚目の写真ですが、左から6番目の少年が武幸四郎調教師です。
分かりづらいですが。


学芸員から説明がなかったこと。
以下の3点は触れてほしかったです。

上記の天皇賞の写真撮影時に、マックイーンが急に立ち上がり、北野ミヤ氏を倒してしまったこと。幸い怪我はありませんでした。

有珠山爆発時の危機を乗り越えた際のメジロアシガラの功績。

メジロ牧場の頭脳であった武田茂男場長の功績。

長文ですみません。

お気に入り一括登録
  • フィリップ
  • メジロディッシュ
  • マックイーン
  • メジロアシガラ

いいね! ファイト!

  • せいけんさんがいいね!と言っています。

    2018/12/09 02:12 ブロック

  • 金細工猫さんがいいね!と言っています。

    2018/12/07 18:00 ブロック

  • ボコちゃんさん

    連投すみません(~~;ゞ

    学芸員さん(当時を知ってる方なのであれば)、、
    ご指摘の点には触れてほしいところですねぇ。(~▽~;
    でも、後追いで勉強された方なら‥仕方ないカモですし‥。


    p.s.
    メジロの勝負服ほど洗練され美しく気品高い勝負服はないと思っています。
    至高の美しさとでも申しましょうか・・・

    2018/11/20 12:03 ブロック

  • ボコちゃんさん

    記念撮影でマックが立ち上がったのは当時TVでもバッチリ映ってましたね! ^^

    武田場長のあと、岩崎さんが場長になられたんでしたっけ??
    (すみません、チョット失念してしまいした ~~;)
    武田場長の頃の岩崎さんは獣医さんでもありましたよね?

    2018/11/20 11:58 ブロック

  • アナログさんがいいね!と言っています。

    2018/11/18 17:47 ブロック

  • アナログさん

    エリーさん 又おじゃましてしまいました。ホント色々とお詳しいですね。
    確かマックも武田茂男場長の方針で配合相手が決められ、誕生したと聞いています。

    2018/11/18 17:46 ブロック

  • エリーさん

    しるばーちゃーむさん

    2回目の天皇賞春の時は、ライスシャワーを応援していました。(笑)

    2018/11/17 23:45 ブロック

  • しるばーちゃーむさん

    エリーさん、お詳しいですね。
    知ってる話もありましたが…
    学芸員さんのお話勉強になりました
    ミヤおばあちゃんが、倒れてしまったのはTVで観たのかな?よく覚えてますね。

    2回目と3回目の春天は、京都競馬場で観戦しました

    2018/11/17 02:33 ブロック

  • しるばーちゃーむさんがいいね!と言っています。

    2018/11/17 02:20 ブロック

  • うりぼうタロちゃんさん

    マックイーンが立ち上がって、そんな事があったんですね。
    絶対、説明に入れてほしいですよね。

    2018/11/15 19:37 ブロック

1  2  3  4  次へ