268件のひとこと日記があります。
2021/09/23 09:06
録画鑑賞の秋
読書の秋ならぬ録画鑑賞の秋。(笑)
20年以上前に録画した「悲運の名馬 テンポイント伝説」という番組を観ました。
テンポイントについて改めて説明することはありませんが。
43日の闘病生活、無念の死。
栗東トレセン、故郷吉田牧場での葬儀。
葬儀についてはニュースでも報道していた覚えがあります。
吉田牧場では母ワカクモも葬儀に加わっていたようです。
母より先に逝ってはいけない。
確かマルゼンスキーの葬儀の時も母シルが葬儀に立ち合っていた記事を読んだことがあります。
延命措置したことはテンポイントを苦しめるだけだと批判もかなりあったようです。
しかし、この時の手術が今後のサラブレッドの手術向上になったこと。
またハンディキャップの重量負担の見直しにもなった。
悲劇の日経新春杯の66.5は今では考えられない。
追記)
吉田牧場には一度、お墓参りで行ったことがあります。
テンポイント一族のお墓もあり、綺麗に管理されていました。
番組のゲストにスポニチの諸星由美さんが出演。最近テレビで見かけないような。
1万円の馬券が126万円になったことが競馬を始めるきっかけだったと言っていました。
古いネタの日記ばかりですみません。
-
ラフランスさんがいいね!と言っています。
-
GOLD船さん
現役時代は知りませんが、後にテンポイントのことを知り、いろいろと考えさせられました。テンポイント大好きな名馬の1頭です。
-
GOLD船さんがいいね!と言っています。
-
べっちょさんがファイト!と言っています。
-
べっちょさんがいいね!と言っています。
-
べっちょさん
このが時【3時のあなた】(懐かしい)で取り上げてた。フジだったからの付きだった。
実はこのの現役時代はそんなに知らなくて弟のキングスポイントの世代。凄く強い障害だったんだ。中山大障害とか重賞をまくった。2回目のを狙ってた中山大障害で骨折して競走中止。この時はすぐ安楽だった。兄貴と同じ事になってしまった…… -
烏賊鯖さんがいいね!と言っています。
-
エリーさん、おはようございます。
やはり現役時代は知らないのですが、テンポイントは小学生の頃から知っている馬です。
ウイニングポストと言うゲームで、テンポイント派の宝塚菊男とトウショウボーイ派の有馬桜子が会うたびにどちらが強かった。っとケンカしているのが面白くて印象的だったので。
どの時代も。ですね。 -
(株)こな&バチ男さんがいいね!と言っています。
-
みっちゃんさんがいいね!と言っています。