89件のひとこと日記があります。
2014/01/18 22:27
土曜ドラマ
NHK土曜21時〜
「足尾から来た女」
尾野真千子 演じる一人の女が 故郷 栃木県谷中村 守る為 奮闘する 話
足尾銅山の鉱毒
(現在は閉山)は明治・大正時代はひどかったようです。
来週後編放送予定です。
※実は私の住んでいるの上水道は渡良瀬川から引いています。
100年前の人たちのおかげで安心して水道水を飲む事ができます。
ありがとうございました。
-
まめ鎌さん
おはようございます♪
ありがとうございました
私は録画予約したのであとでゆっくり見たいと思っています
尾野真千さん好きだしいくつか事前の番宣から見てみたいと思いました
足尾銅山は一度行ったことがあります
かなり前なので鮮明には憶えてないんですが日本の歴史を学ぶ中で欠かせない出来事だと思います
来週も忘れないで録画予約したいと思います -
tokyoさん
めいちゃん、
東日本大震災で銅山の鉛が渡良瀬川に流れてしまいましたが現在の浄水場では全て除去できるそうです。
昔なら鉱毒で病気になっていました。(考えてみたら怖い……)
谷中村は現在も沼や湿地帯となっていて春には観光客が訪れています。
しかし底には明治〜昭和からの鉛が多量に沈殿してるらしいです。
尾野真千子演じる主役はお金がなくて小学校も行けなかったそうです。
明治・大正の人たちに比べたら現在の私たちは恵まれているとおもわせる番組でした。 -
tokyoさん
ヤッチャンさん いいねありがとうございます。
安心して水が飲める事は幸せな事です。 -
tokyoさん
胡麻雑魚(パリーグファイト)さん、東日本大震災で銅山が崩壊して鉛が渡良瀬川に流れてしまったそうです。(但し現在の浄水場は性能が良く鉛を除去できる)
川の水をそのまま飲んでいた明治・大正時代でなくて良かったです。
現在も谷中村役場跡や田中正造の家は見学できます。 -
tokyoさん
すずりんさん
いいね
ありがとうございます。
来週も続き観たいと思います。 -
黒猫めいちゃんさん
tokyoさん
こんばんは(^^)
予告を見てとても興味があったのですが…
CSで映画「カラスの親指」を見てしまいまして(^_^;)
あまちゃんの能年ちゃんが出ているので
NHKなら再放送もあると思うので是非見たいです。
こちらにも松尾鉱山というところがあって、やはり何らかの問題があったようなので他人事ではありません。
美味しい水が飲めることに感謝ですね(*^^*) -
ヤッチャンさんがいいね!と言っています。
-
今晩は、お久しぶりです。
ドラマ見ました。中々考えさせられるドラマですね。足尾銅山の事はあまり詳しくないので、これを機に勉強しようと思いました。
尾野さん、ホナミちゃんがいいですね。 -
すずりんさんがいいね!と言っています。