183件のひとこと日記があります。
2012/07/20 18:30
徒然日記ーその58 宝石に負けない…
今日のひとこと…「宝石に負けない健康な心を集めたい♪」
やがてはゴミになるような物を集めるより、
宝石に負けない健康な心を集めたい。
by, 櫻井よしこ ”PHP”2003年12月号 「私の幸福論」より
「人生で一番限られているもの、それはお金や物でなく時間だ!」
と櫻井さんは云います。
「自分に与えられた時間をどう使うかで、人生の豊かさが決まってくる」
とも云います。
物をどれだけ多く持っていても、心が満たされるとは限りません。
お金や物を欲しがれば欲しがるほど、心は満たされなくなります。
でも、お金や物、
そして自分の大切な時間を
人のために使うとき、
わたしたちは本当に豊かな心をもてるようになるのだと思います。。。m(__)m
写真は、和倉温泉での1コマ”能登島大橋”です。
-
サンタさん
おはようございます♪
レイちゃんさんの「わたし、なんかあっても生きてる!!」の言葉に、本当にその通りだと思います。(…レイちゃんさんは、大丈夫!)m(__)m
自分自身や身の周りで何か悲しい事が起こっても、レイちゃんさんの持っている笑いのパワーで何でも吹き飛ばしてしまいそう!〜そのように私は感じています〜(^_-)-★
これからも明るい笑顔と笑いを絶やさず、福を招いて幸せな人生を歩んで下さいませ。。 -
レイちゃんさん
おはようございます(*^_^*)
わたし、なんかあっても生きてる!!
人は大概、広い河を泳いでいるそうです。けど、私は狭い川を泳いでいるそうです。疲れたら川からすぐ上がれる。溺れそうになったら手を伸ばせば誰かが助けてくれる。前に、教えてもらったことを今思い出しました(^_^;)
なんでも、その時は感動し心するんですが、三日坊主ですぐ忘れてました。
だから私は、今日まで倒れることなく生きている。倒れそうになったら誰かが手を貸してくれる。確かに………ヽ(^。^)ノ
毎日「ありがとう」の言葉を言う事。苦しくても、哀しくても、嬉しくても、騙されても、その感情に「ありがとう」と思いなさいと言われました。
全てに「ありがとう」を思えば、自分の気持ちが許される!!と。でも、難しいことですよね。(※何の宗教でもないです) -
サンタさん
スカーレットスダチさん、おはようございます♪
スカーレットさんに、私の紹介した言葉が少しでもお役に立てれば大変嬉しく、幸甚に存じます。〜(^^ゞ -
サンタさん
レイちゃんさん、おはようございます♪
誰だって、人が思うほど思い通りに生きられるわけがなくて、色々な問題に直面して、葛藤したり歯がゆい思いをしているもの…
「自分だけ…」と卑下してしまったり
「自分は違う…」と見栄を張りすぎる事なく
「みんなそうなんだ!…」と思って肩の力を抜いてみると
物事は、徐々に自分の思っている方向に流れていくものなのかもしれませんね。
きっと、いいことも、わるいことも同じくらいあるんだと思います〜★
(世の中うまくできている!?……はず。)〜(^^ゞ -
サンタさん
ポン太さん、おはようございます。
いいね!とやさしいコメントをありがとうございます。m(__)m(恐縮&感謝)
有難いお言葉をいただき、私も「もう少し頑張らないと!」いけませんね〜(^^ゞ -
こんばんわ^^将来のための時間と今過ごしている大切な時間のバランスか・・・ほんとそうですね。ついつい現実に追われてしまう毎日ですが、考えないといけないですね〜。ほんと時は金なり。。。
-
レイちゃんさん
こんんちは(*^_^*)
本当、理想です!(^^)!現代版、こういう人に私もなりたいです。
と、言う前に私には叶わぬ夢だらけで、アクセクアクセク大変です(-_-;)
その叶わぬ夢も、可哀想な私…… 現実的なコトです(^_^メ)
何かあるたびに何もない日々を願うのですが、すぐ、きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ってなってしまう毎日です。
けど自然の中に入れば、いつも思います。
「私、ちっちゃな人間"o(-_-;*) ウゥム…、明日から大きな気持ちを持とう!!」
ですが、私には無理!!なんです(ーー゛)
「宮沢賢治」『そういう人に私はなりたい。』
と思いますが……そこには大きな………壁|ε ------- )))) ブー -
ポン太さん
サンタさんの仰る通りだと思います。
私の場合は、同時に人のために使えるモノも増やさないといけませんね。。。サンタさんを大きな目標に頑張ります。 -
ポン太さんがいいね!と言っています。
-
サンタさん
ニモウさん、こんばんは!
こちらこそ、優しいコメントの返信をありがとうございます。
以前、お友達のレイちゃんさんの日記の返信コメントにもありましたが
「平凡に暮らせる毎日が、幸せなんだと思うようになりました」
…の言葉が、如実にすべてを物語っていると思いました。。m(__)m(感謝)