183件のひとこと日記があります。
2012/12/13 09:16
徒然日記ーその104
私のひとり言…『サプライズ』
”サプライズ”は、日本語で「驚き!、驚いた!」の意味で知られています。
『驚』の語源…
”敬”の部分は、羊の角+かがんだ人を表わしていて「羊の角に触れないように、はっとして人が体をかがめた様」を示しているそうです。
よって本来は敬だけで「はっとする*用心する」という意味になります。
更に、それに”馬”を加えて「敏感な馬がはっとして緊張すること」から『驚』の字が出来た
と記されていました。
…『驚』の語源の意味を知り、馬に触れたり見たりする機会には”敬い”の気持ちを持って接したいと
改めて強く思いました。。m(__)m(感謝)
-
サンタさん
タキオンさん、やさしい心遣いありがとうございます。(感謝)
-
タキオンさん
ありがとう(^人^)
サンタさんも寒いからお体大切にしてくださいね! -
サンタさん
タキオンさん、おはようございます^^
いいね!とコメントをありがとうございます。m(__)m(感謝)
タキオンさんに、素敵な「クリスマスプレゼント」の”サプライズ”が
訪れますよう♪ 〜お祈りしています〜☆ -
タキオンさん
おはよございます('-'*)
素敵な日記ですね!
驚きの語源の意味、ふかいです!
あ〜久々にお馬さんに会いたいです(*^^*) -
タキオンさんがいいね!と言っています。
-
サンタさん
>しうげまさん
>まめこさん、おはようございます^^
こちらにもご訪問といいね!を頂きありがとうございます。m(__)m(感謝)
これは全く余談ですが、十二支の干支の中でいろんな特徴のある人がおられますね!
たとえば、一例ですが…
午年の人は、他の干支の人とも馬が合い誰とでも馴染みやすい性格のようで社交的な方が多いようです?!また、未年の人は、一人での行動が苦手でグループなどの群れとなって行動する方が多いように見うけられますね〜(これって私だけ!?)〜(汗)
私の個人的な偏見ですので…「午*未」の干支の方、悪しからずご容赦下さいませ〜♪m(__)m&(-_-;) -
まめこさんがいいね!と言っています。
-
しうげまさんがいいね!と言っています。
-
サンタさん
艶歌さん、いいね!をありがとうございます。m(__)m
-
(株)艶歌の花道さんがいいね!と言っています。