183件のひとこと日記があります。
2013/04/08 16:49
徒然日記ーその127 鞆の浦
今日のひとこと…
「春の海 ひねもすのたり のたりかな」 by 与謝蕪村
”ひねもす”は、俳句での季語という事らしいですが、ひねもすを漢字で書くと”終日”となり、一日中という意味だそうです。
…穏やかな春のぽかぽか陽気に「何も言うことはない!」といった心境で、マイペースで「のんびり気長にいきましょう♪」と言われてるみたいですね。m(__)m
写真は、福山市*鞆の浦の「対潮楼」から、弁天島、仙酔島を眺めた時の1コマです。
瀬戸内の景勝地”鞆の浦”は、ー春の海♪ーで古くから知られていますが最近では、「崖の上のポニョ」制作の舞台となった事や「龍馬伝」で、一躍脚光を浴び有名に成っているようですね!??
目の前には、仙酔島や弁天島などの小さな島が浮かびとても風光明媚なところです(^^ゞ
仙酔島の名前の由来は、〜仙人も酔いしれるほど美しい島ということらしいです〜☆
-
サンタさん
艶歌さん、おはようございます^^
「はい」大丈夫でしたよ!…ありがとうございます。m(__)m(感謝)
朝方の5時30分頃、地震の横揺れが暫く(15秒位)続いたので、不安になり目が覚めましたが、何とか家も壊れず無事でした!(笑&汗) -
(株)艶歌の花道さん
おはようございます(^_^;)
地震は大丈夫でしたか? -
サンタさん
タキオンさん、こんばんは^^
ご訪問ありがとうございます。m(__)m(感謝)
都会の喧騒から離れ、たまには仕事の事を忘れて自然の風景を眺めるだけで、いい気分転換になり心が癒されますね〜(^^ゞ -
おはようございます(⌒‐⌒)
これは絶景ですね!仙人も酔いしれますね。
自然の風景、見るだけで気分よくなります。ぼくは家の前の川をただボーッと見るのが好きです〜(*´∀`)♪ -
サンタさん
ロジータさん、こんにちは^^
いいね!もありがとうございます。m(__)m(感謝)
鞆の浦には、昔ながらの風情ある景観が、数多く名残をとどめており…
まるで江戸時代にタイムスリップしたか!?の様な心持ちになれますね〜(^_-)-☆ -
サンタさん
ちょこさん、こんにちは^^
ご訪問ありがとうございます。m(__)m(感謝)
三年前に仙酔島を訪れた時、船着き場にタヌキの親子(3匹)が現れ、私たち観光客を出迎えてくれました!(@_@;)
家から車で20分位で鞆の浦に着け、海辺の新鮮さを味わうには…
〜近くてとてもお勧めなスポットです〜♪ -
ロジータさんがいいね!と言っています。
-
ロジータさん
サンタさん、こんばんは^^
先日、福山遠征の次の日、福山城→バラ公園→鞆の浦→仙酔島→向島→尾道と巡ってきました♪仙酔島は国民宿舎しかないということでそのまま船で引き返してきましたが船から見る景色も風光明媚でした。船着場近くの鯛亭の鯛茶漬けが絶品でした^^保命酒造のお雛さまも素敵でしたよ(^^) -
ちょこさん
サンタさんこんにちは!
鞆の浦、幼いころはおじいちゃんとおばあちゃんと一緒に家族全員で海水浴で仙酔島に行っていました。
懐かしいです。
景色も美しく、よいところですよね〜!! -
サンタさん
kumakoさん、おはようございます^^
いいね!と優しいコメントを頂きありがとうございます。m(__)m(感謝)
福山よいとこ〜またお越しやすw〜♪ (…笑&歓迎)