スマートフォン版へ

マイページ

408件のひとこと日記があります。

<< ファミユはがんばった!... ひとこと日記一覧 ベストグレイド... >>

2013/01/23 23:24

カレンチャンありがとう&おつかれさまでした

勝利後のファミユの怪我を知ったのは日曜の朝でした。
あまりにショックでしたが
日曜は、大好きな大好きなカレンチャンの引退式があったので、
朝から競馬場に行ってきました。

カレンチャンも厩舎スタッフに愛されたとても素敵な引退式でした。

引退して種牡馬、繁殖にあがる馬たちも、みんなが引退式できるわけじゃないですよね。
怪我で引退した馬はできないし、
オーナーさんの意向もあるでしょうし、

そう考えると、予定通り引退まで怪我なく無事に走り終え引退式まで開くことができる馬って、ほんとうにすごいことですよね。

今回、オウケンくんとカレンチャンの引退式に参加できてほんとうに良い思い出ができました。
そんなカレンチャンの引退式の様子をYOUTUBEにアップしました。
カレンチャン引退式現地観戦その1、その2」
で検索するとヒットするとおもわれます。

おもしろポイントとしては、カレンチャンのうしろを歩いている誘導馬(研修中のシロベエかなぁ?)が、途中暴れてて(笑)
池添騎手たちが「なになに?」て振り向いています

あと私の近くにいた人の話し声、コテコテの関西弁が入ってて、なかなか鋭いコメントで
副音声的に楽しめます(笑)

お気に入り一括登録
  • カレンチャン
  • シロベエ

いいね! ファイト!

  • えるこのこさんがいいね!と言っています。

    2013/03/26 00:21 ブロック

  • 雪天馬さんがいいね!と言っています。

    2013/02/04 14:34 ブロック

  • チッキーさん

    Jemmamaさん
    私も池添騎手はすごく馬想いの方やと思ってます。
    ベルーガちゃんの秋天のときも涙ながらにベルーガちゃんのことを心配してくれて、助けてくれました。
    カレンチャンの引退式でもたてがみナデナデしてくれて、最後の最後にはお別れのあいさつして鼻先をナデナデしてましたよね。
    オルフェとのコンビも大好きです。

    動画もたくさん見てくださってありがとうございました(^^)

    2013/01/24 21:57 ブロック

  • チッキーさん

    すごろくさん
    オルフェとシップくんの引退式は絶対生で見にいきたいですね。
    私も思いました!オルフェの場合は、
    直線のラストラン、斜行して池添さん振り落としちゃうの!?て(^^;

    2013/01/24 21:50 ブロック

  • チッキーさん

    おるたんさん
    ステイ産駒のジャーニー見に行ったんですね。いいですね。
    ちなみにカレンチャンの引退式があったこの日のちょうど11年前、
    2002年1月20日の京都競馬場はステイの引退式だったんですよね。

    2013/01/24 21:47 ブロック

  • チッキーさん

    うぴころさん
    おさわりタイム、パドックでやってましたね。はじめて見ました。
    シロベエ春天のころまでには一人前になってると良いですねぇ。
    ほかのときも、馬場入りで暴れてました(笑)

    2013/01/24 21:38 ブロック

  • チッキーさん

    いわぽんさん
    研修中のシロベエには荷が重かったんですね。首を上下にブンブンッ振ってますね(^^;でもかわいい(笑)

    2013/01/24 21:32 ブロック

  • ichi03さんがいいね!と言っています。

    2013/01/24 20:51 ブロック

  • jemmamaさん

    チッキーさん 今カレンちゃん見せてもらいました。慌ててきたので、youtubeにコメント残すの忘れました。

    やっぱり感動的です。最後の直線は何度もいても胸がいっぱいになりますね。単走で走るカレンチャンは、え〜っ、なんで〜って思っているでしょうね。

    それと、誘導馬のシロべエ君の暴走ぶりも可愛かったな。きっとカレンチャンと一緒に走りたかったんでしょうね。

    お馬はいつも別のお馬を意識して見ているから。

    池添騎手は本当にお馬を愛する騎手だということも見ていてすごくよく伝わってきました。いるようで少ないと思います。

    2013/01/24 16:55 ブロック

  • みるくさんがいいね!と言っています。

    2013/01/24 16:25 ブロック

1  2  次へ