772件のひとこと日記があります。
2015/04/28 20:26
☆桜が咲いた☆
北海道、ここ道央も桜が満開になりました。
それでも例年はGWの最後の方で満開になるので、
今年はかなり早いです。
曇り空なのと、腕の悪さでこんな写真ですが(^^;
これはたぶんエゾヤマザクラ、北海道の桜は地味で
すぐ枯れてしまいます。
見ごろは、2、3日が精一杯でしょうか〜。
もっと綺麗な写真がもし撮れたら差し替えますネ〜。(^^)
先日の真夏のような暑い日に、梅もモクレンも
ムラサキツツジもチューリップもみんな目を覚ましました。
もうすぐ5月、G1が毎週続きますね。
盛り上がりますね〜。
今週末は春の盾、京都の高速馬場がちょっと心配です。
どうか今年は、誰も故障せず、無事に全馬走り終えられます様に。
ダービートライアルの青葉賞、オークストライアルの
スイトピーもとても楽しみです。
-
おるたんさん
らいあんさん、ありがとうございます(^^)
今年の春の天皇賞は、シップ君で満開でしたね(^o^)
ステイの血、素晴らしいです〜♪
オルの子どもたちの写真見ては癒されていますよ。
栗毛で流星の仔がやっぱり多いですね。
流星も色んな形があって、みんな可愛いです( *´艸`) -
らいあんさん
ゴールドシップくんも桜満開ですね(>_<) オルフェーヴル♪に並んだあたり、さすがです!! 父ステイゴールド♪ の血は、永遠に受け継がれますね♪
-
らいあんさんがいいね!と言っています。
-
おるたんさん
momotaroさん、ありがとうございます(^^)
「エゾヤマザクラ」。北海道の桜なのですよ。
本州のとはちょっと違うでしょう〜。
在原業平の読んだ桜の歌もよかったですよね。
「絶えて桜のなかりせば〜」と言うの。 -
momotaroさん
いい枝ぶりの桜だ。
「仏には桜の花をたてまつれ…」なんて昔、西行さん、歌ってた。 -
おるたんさん
七つの海さん、ありがとうございます(^^)
今年の北海道は、例年より早く、
ちょうどGW前半に満開になりました〜♪
これはエゾヤマザクラと言いますヨ。
ソメイヨシノも、ところどころあるんですけどネ☆
あと道東、釧路や根室の方へ行くと千島桜と言うのも
あります〜。これが日本で一番開花の遅い桜かな〜。
G1の月になりましたね(^^)
楽しみですね〜。
馬券もたまには当てたい〜(笑)
ほんとに、昨日はハープとボニータのニュースですし、
ショックすね。可哀そうです。。。
本当に無事であってこそですよね!
フェノくんは、私は種牡馬になれると思ってますヨ(^o^)
父系ももちろんですが、母系も良血でしたよね!
なれますように、と心から祈っていますよ〜☆ -
七つの海さん
こんばんは〜(^^)
北海道の桜は今が満開なんですね(^O^)綺麗です〜♪
エゾヤマザクラというんですね(^^)
今年は暑いから?かなり早いんですね。
そういえばこないだ、北海道で30度を超す気温になってましたよね(^^)
5月になって、G1が続きますね♪
楽しみだし馬券も当てたいですよ〜(笑)
最近、有力馬の怪我や回避のニュースが多いから・・。ハープやボニータも。
みんな無事に!これが一番大事ですね(^^) -
おるたんさん
>チュケミケさん、ありがとうございます(^^)
北海道の桜、長野でもTVで入るのですね!
今は、どこへ行ってもお花や新緑が綺麗です。
今年は一気に暑くなったためか例年より花が綺麗な
気がします〜♪
もうすぐ天皇賞ですね〜。
メノくんは、残念なことに回避になってしまいましたが(TT)
シップ、バリさん、みんなみんな無事に元気によいレース
見せてほしいですね(*^^*) -
おるたんさん
>セロたんさん、やっぱりそうでしたか〜(^^)
名曲ですよね♪
歌詞を見返しましたが、ジーンときますね。
この歌、上手に歌えるなんてステキですね(^^)
>チッキーさん、ありがとうございます(^^)
春天と言うと、いつまでもオルフェの春天を思い出して
しまいます。
私が生まれて初めて見た生の競馬、生のオルフェ、生のG1でした。 -
チュケミケさん
フェノは回避なのですね。
残念です とても。