772件のひとこと日記があります。
2015/06/11 00:35
☆パフューマーありがとう☆
2015年6/9(火)に、我が家が一口馬主を初めて、最初に持った子、うちの長男
パフューマーが金沢競馬の未勝利戦で初勝利をあげることができました。(*´ー`*)
体質が弱いと言うことで、2歳の頃から強い調教がなかなかできず、それでもやっと
9月に入厩、
ゲート試験合格までは思っていたよりはスムーズに進みましたが、その後、ザ石になり
NF天栄に放牧に。更にそこで外傷を負ってしまい(TT)、満足に調教できない日が続いて
しまいました。
いつの間にか年も変わり・・・いつデビューできるんだろうと
焦るばかりの中、やっとギリギリ滑り込むように3月下旬の中山最後の新馬戦に
出走することができました。
順位はよくはなかったですが、「これから良くなりそうに見える。」とジョッキーコメント
もいただき、応援に駆けつけてくれたお友だちからも、暖かい言葉をいただいて、
ずいぶん元気づけられました。
でも、そこからも、なかなか体調が整わず、2レース目が決まらなくて…
やっと、未勝利脱出をかけて、陣営が探してきてくれた6/9の
金沢9レース能登巌門賞(中央交流)に、ここならチャンスがあるかも、と
遠征に出かけることになりました。
レース前のクラブのコメントでは、練習を重ねていくうちに「クタクタ」
してきたと言う、ちょっと心配になるコメントもあったりで、ドキドキハラハラでした。
この子はずっと「大丈夫かなあ?」と心配ばかりしてきたので、どこかで、
もしかしたら勝ち上がるのは、無理かもしれないと弱気になることも多かったのです。
そんな時、馬友さんから「馬主が諦めたら、馬も諦めてしまうよ」と心に響く言葉を
かけてもらい、ずいぶん励まされたりもしました。
ずっと順調ではなかったので、今、勝てたことが夢のようです(*^^*)
この子は、最初から、たくさんのお友だちに応援していただき幸せな子だと
思います。
みなさんには、感謝の気持ちで胸がいっぱいです♪
また、良いレースを探して来て下さった高柳先生、難しい調整をして下さったスタッフの
みなさん、渾身の騎乗で勝たせて下さった吉原ジョッキー、
本当にありがとうございましたm(_ _)m
パフューマーは、しばらく放牧に出て鋭気を養うことになるだろうと思います。
(正直レース後の「元気です」のコメントが出るまで、この日記書くのもちょっと
ためらわれたのですが(^^;、元気かなあ…。できたら、夏は北海道へ放牧へきて
ほしいです!)
みなさま、今後ともどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
ここ数日もレース後、骨折していたとのニュースが多くて、胸が大変痛みます(TT)
少しでも早く痛みが楽になって元気になります様に・・・
お友だちの愛馬も、どうか無事勝ちあがって行けます様に・・・幸せになれますように、
心から祈っています。m(_ _)m
***********************************************************************
昨日のクラブHPの更新では、パフューマーは、だいぶ疲れていて、左のトモが特に
傷んでいるように見られるとのことですが、
今のところは骨や筋に問題はなさそう。とのことでした。
やはり、しばらくゆっくりお休みするようです。
私にとって今年は、思いもかけない悲しい別れが、次々に訪れてくる年で
そこまで失わなければいけないのかと、まだ落ち込みの中にいますが、
そんな中で、たった二頭の愛馬、パフュとカープストリーマーの存在や頑張りは、
間違いなく生きる勇気になっています。オルフェに会いたいがために始めたことでしたが、
もしかしたら、オルフェがくれたプレゼントなのかもしれないな、と勝手に
思ったりもしています。
自分の記録のために書いたもので凄く長くなってしまいました。
最後まで読んで下さった方、ありがとうございましたm(_ _)m
☆写真は、お友だちのれじれじさんからいただいた
新馬戦の時のものです(*´ー`*)
-
おるたんさん
らいあんさん、いいね!ファイト!ありがとうございます(^^)
-
らいあんさんがファイト!と言っています。
-
らいあんさんがいいね!と言っています。
-
おるたんさん
金猫ちゃん、ありがとうございます(*^^*)
お久しぶりです〜。
パフュ、金沢まで遠征して、11頭立ての地方競馬、交流ダートと言う
ちょっとした裏技駆使して なんとか勝ちあがらせてもらえましたm(_ _)m
初めてもった馬が勝ちあがるって凄いことなんですよね。(TT)
本当にありがたく思います〜!
9月で引退、登録抹消とならずにすんだことが素直にうれしいです(^^)
オルのところごめんね(^^;(^^;
もうあいているので、また見てやってね。
この時は、じっくりゆっくりは見れなかったんですが…
雰囲気は伝わるかな?なんとなく。
動画は、なにをどうやったらいいんだろうね?(^^;
近くに詳しい人などもいなくて、本当にPC関係ダメダメなのです〜(> -
金細工猫さん
おるたんさん、お久しぶりです♪
パフュ君の初勝利おめでとうございます(^^)!
初めてもった馬が勝ち上がるって、凄いことだね
嬉しい嬉しい勝利ですッ
オルに会いに来たんだけど・・閉まってたので、ここに書き込んじゃいました
友限でも1枚目の写真は見られるからラッキーです
カイバ桶に顔を突っ込んでるオルが〜〜(^^)v
動画は・・どうなりましたか? -
おるたんさん
どうしてだったのでしょうね?
池江厩舎が板路調教をする時の理由って何かあったとおもったのですが
ちょっと思い出せませんでした(^^;すみません。 -
おるたんさん
>ロマン派さん、ありがとうございます(^^)
教えていただいたのですが、オルは、食べて元気を出そうと
考えて、ご飯をお水で食べやすくして、疲れているときも食べるよう
がんばっているようです♪さすがですね〜。
私が書いたツアーは、今行われている、社台サンデー系のクラブの
次年度出資馬検討ツアーのことでした。そこへ行かれるお友だちが
いるので、報告を楽しみに待っているところです(^^)
オルのバスツアーもまもなくありましたね!
アッシュのツイッター、私も見させていただきました。
ムキムキしてきてましたね♪可愛くて、見れてうれしかったです!
オルが板路調教しかしなかったのは、最初のうちは、コースだと
どこへ吹っ飛んで行ってしまうか分からないから、だったと思いますが、
ずっと引退前まで板路だけだった理由はちょっと分かりませんでした(^^;
あの馬体みると、身体は十分できていたような気もするのですが -
おるたんさん
>コスモスさん、ありがとうございます(^^)
ご飯の食べるはやさは、ジャーニーが特に速いのかもですが(^^;
オルは、食べて頑張ろう、と一生懸命食べている感じだったかもです♪
お仕事も、そろそろ楽になってきている頃かなあと思います〜。
父、半年たったんだなあ、としみじみ思いますが、
今年はその間にも現実生活でのお別れがつづいて、
さすがに凹んでおります(TT)
そういう年ってあるんでしょうかね…
ファイト!たくさん本当にありがとうございますm(_ _)m
元気づけられます(^^) -
ロマン派さん
こんばんは(^^)
そうですか、食欲旺盛なら ホッとしました(°∀°)
やっぱり 人も馬も 食事は 基本なんですね。
沢山食べて 無事に シーズンを終えてほしいです。
☆ツアーというのは 恒例のバスツアー のことですか? また色んな情報が 入るのを 楽しみにしています〜(^-^)
☆ 久しぶりに アッシュの 調教写真が 載っているのを 見ました!
最近は CW?でやっているようです〜。
確か オルフェは 体が出来てない?とかの理由で 坂路でしか やってない という記事を 前に読んだ気がするのですが、 アッシュは 体が 出来てきたということですかね?
それとも レースと同じような調教をしたいのですかね〜
ともかく 今の時期に アッシュが見られて 嬉しかったです!
相変わらず 可愛いコでした〜 -
こんにちは(^o^)
おるたんさんのオルくんのお食事タイムですね♪
ゆっくり食べるのね(^^)
もう少しで今年のお仕事の繁忙期からさよならですね!
オルくん ふぁいと♪
お父さまが亡くなられてもう半年なのですね‥。
突然のお別れでしたから、尚更、信じられない思いでしょう(TT)
今年は、オルくんの沢山の可愛い仔達の成長等も楽しみながら、2頭の愛馬くん達と 元気出してまいりましょう♪