773件のひとこと日記があります。
2016/06/06 05:21
☆とある牧場の春の風景(4/30撮影)☆(6/10追記)
上、親子、お母さんにぴったりとくっついている当歳。
少し柵に近づくと、母の影に隠れて、コッソリこちらの様子を
伺う。
下は、おそらく一歳馬、同じ年と思われる馬たち数頭で
戯れている。
お馬はどうしてこんなに可愛いんだろう。
見つめているだけで癒されるんだろう。
*******************************
今日は6/9ロックの日です。
ロック好きのみなさん、おめでとうございます(^^)/(なんて)
一年前の今日は、パフューマーが吉原さん鞍上で、
金沢で未勝利勝ちした日でした。
ロックの日に 初めて持った愛馬が、初めての勝利あげてくれて、
とてもうれしかったのを思い出しました。
そんな長男4歳パフューマーは、NF天栄で、トレッドミル調整や
時には坂路にも入れたり、(弱いと言われている)トモを疲れさせないよう
時にはコース調教も取り入れて、お稽古頑張っているようです(^^)
馬体重は486キロだそうです。ちょっと大きくなったかな。
次男3歳カープストリーマーは、しがらきで、来週までには帰厩ということで、
15−15程度のところを乗りながら移動に備えています。
しっかりした動きで、体調面も問題なく、気配は良好とありました。
よかったです(^^)問題は一つだけ、梅雨時の馬場状態。重馬場は走れない
ようなので、そこがとても心配です(^^;
長女メロディーアは、NF天栄で、少しずつ動かし出して坂路にも入り始めたところで、
7日朝に、15−15くらいを無理なくサッと上ったところでは、
悪くはないものの、非力な印象。とありました。(^^;
まだまだこれからのようです。馬体重は451キロあまり変わりないようです。
3男パルナッソスは、厩舎にいて、骨りゅうのケアしながら、まずまずの状態を
保てているようで。坂路2本の調教で、2本目に(57秒0−41秒1−26秒9−13秒2)と言う時計だして(少し遅いですよね?(^^;)、脚取りもまずまず、
悪くないかなと思える動きだったため、行けそうなら来週の競馬を考えてみる、
と言うことでした。ただ、頭数が多くなりそうでもあり、除外になったら
また考えていくそうです。
今後の状態次第で、早ければ18日の東京競馬(2歳新馬・ダ1400m)
に出走を予定、と昨日出ました!ちょっと早くてビックリです。(^^;
デビューできるのは、うれしいのですが、骨りゅうがあることや、
時計が遅めなことなど考えると、あまり急がなくてもいいような気もするのですが
どんなものなのでしょうね??
レース使いながら仕上げていく厩舎なのかな…?
こちらもちょっとどうなるか心配ですが、もし出ると決まったら応援あるのみですね。
出走分かるのは来週木曜です。
とにかくみんな怪我なく元気にがんばってほしいです。(*^^*)
今日の北海道スプリントカップも楽しみです♪
☆☆ダノンレジェンドとノボバカラの叩き合いになりましたね!
見応えありました!
応援しているスノードラゴンは、3着でしたが、最も重い59キロ背負って
頑張りました。無事ゴールできてよかったです。
ちょっと心配ごともアレコレあるので、また神社へ行ってお願いして
こようと思います。パワースポット、北海道神宮南門かなあ…