772件のひとこと日記があります。
2021/05/19 05:23
☆愛馬の近況など☆
*マルシュロレーヌ (5歳牝馬 父オルフェーヴル 7勝OP)
5月22日の中京競馬(平安S・ダ1900m)に川田騎手で出走を予定しています。
ここまでは順調そうです。
とにかくまずは無事に元気にゴールしてほしいです。m(_ _)m
初の中央ダート重賞、強い牡馬たち相手にどうでしょうか。。。
*アイスジェイド(4歳牡馬 父ルーラーシップ 未勝利)
北海道開催を目標にするため、先週NF早来に戻ってきました。
すぐ近くにいるのに コロナ感染大爆発で、牧場見学も中止、会えなくて寂しい
です(;_;)
*ヴィルヘルム(3歳牡馬 父エピファネイア 1勝)
右前脚の筋肉がのびてしまう、と言う大きな故障をしてしまい、4月頭からNF早来に戻って
います。カイバ食いや体調面は変わりなく、引き続きウォーキングマシンなど軽めの運動を
しながら様子を見ています。馬体重は519キロ。
こちらもすぐ近くにいるのに 会えなくて悲しいし とても心配です(;_;)
なんとか元のように走れるようなってほしいですm(_ _)m
*フェアビアンカ(3歳牝馬 父エイシンフラッシュ 未勝利)
5/18に美浦トレセンへ帰厩。
天栄の状況が悪くなく、6月中には競馬を考えられそう。
次走は北海道を目指すことに。頃合いを見て北海道へ移動。
ビアンカも、北海道でした。6月になってレースを見たり、牧場へ見学へ
行ったりできるものなのかな??
厳しそうかな、と思いながらも、愛馬たちになんとか会えますようにと心から
祈る毎日です。
*アレマーナ(2歳牝馬 父キングカメハメハ)
5/7にしがらきに到着。
幸いスクミなども見せず、問題なく動かせているようです。(17秒程度のキャンター
調整)近いうちに一度トレセンへ入厩させる予定。
*オールフラッグ(2歳牡馬 父トゥザワールド)
NF空港で、週2日は屋内坂路コースでハロン15〜16秒のキャンター2本
登坂しています。日によって左前脚の球節から繋にかけてモヤつくことがあるので、
ケアを施しながらメニューを進めていきます。
時々モヤつく左前脚が心配ですが、馬体は徐々に大人っぽくなってきています。
**************************************************************************
市内のコロナ感染大爆発で、自宅で入院を待っている人が約2500人、自宅で治療中が
1500人と昨日(5/18)の発表でした。
コロナ関連の病院は、すでに医療崩壊を起こしており、それ以外の患者も入院できなく
なっていて混乱しているようです。
この街では、大阪の悲劇からも何一つ学ぶことなく、
5/5のオリンピックのためのテストマラソンを最優先としたために、コロナ対策もワクチン接種も
遅れに遅れてこのようなことになってしまい、怒りと悲しみしかないです。
日々亡くなる人も増えており、胃が痛くなる思いです。
医療関係者のみな様、本当に本当にお疲れ様です。いつもありがとうございますm(_ _)m
(写真は、水仙です(^^))
-
おるたんさん
2歳牝馬のアレマーナが、ゲート試験合格しました(^^)
大人しく扱いやすい子だそうです。
出資の時は、全く人気のない子でしたが(^^;、最優先使って
よかったかも。。。どうかこのまま順調に
いってくれますように。m(_ _)m
この街の状況は本当にひどくて、私も咳と喉の痛みが少しあって、
不安な気持ちになっていましたが、愛馬に元気もらえました♪
3歳未勝利馬のフェアビアンカは、札幌開幕週を目指すようです。
ガンバレ(*^^*) -
おるたんさん
北海道、特に札幌は400人近い感染者数と
過去最多死者12人なんですが
オリンピックマラソンなどやりたいがためか
ニュースでも取り上げられていないですね。
さっき道知事が、死者も重症者ももっと増えていく。
と恐ろしい発言していましたね
誰のせいでこうなったかと。 -
おるたんさん
マルシュロレーヌ、次走 帝王賞を視野に入れて
放牧に出ました。
平安S3着と、キツイ競馬したので、少し疲れているようです(^^;
-
おるたんさん
大蛇さん、こんばんは(^^)
お久しぶりです。
お越し下さってありがとうございます(*^^*)
マルシュロレーヌ、強くなりましたか。
応援とてもうれしいです(*^^*)
一般ピーポー団結して頑張って
いきたいですね。
いろんな立場、意見の人がいるだろうから、まずは議論して
いかないといけないのに、それさえ無視して、強行に突き進むのは
狂気の沙汰と思います。
色々書いた二つ前の日記は吹っ飛んでしまったので(^^;
このくらいにしておきますね。 -
おるたんさん
これでは経済も持ちません。一番打撃の大きい形に
なってしまっています。医療従事者のご苦労もどれほどかと
思います。
医療崩壊3度目です、さすがにここまでにできることは
あったはずです。自分の意見持たずこんなこと言っては
いません。今回が一番ひどいですが。情報すら今は
まともに流れません。亡くなるのは50代以上が多いですが
だからいいってものではないでしょう。 -
おるたんさん
ボコちゃん、こんばんは(^^)
マルシュの頑張りに、いいね!
ありがとうございます(*^^*)
オルフェの板は、ひとつ前の日記のことですよ。
オルフェの馬房に、板が張られていましたよ。
その方が、他の馬が馬房の前を通る時にテンションあがらず
すむそうですよ。
>>空、木々、鳥、わんこ、ニャンコ、、お天気、、
>>“人間以外、何ら一つ変わっていない”
そうなんですが。一年前は私もそう思いましたが、
この一年間はこちらでは、ひどかったです。
こういう状況になったのはもう3度目です。
もはや明日生きるか死ぬかのような状況になってきているので
(医療も経済もです)、いつも遅すぎて何もしてこなかった
道や市の行政には、声をあげるしかないところまできています。
これでは誰も救われません。
感染対策とは「早く、強く、短く」が基本なのです。
それが、こちらでは「遅く、弱く(ゆるく)、長く」です。
それ -
おるたんさん
カゼノコウテイさん、いいね!ありがとうございます(^^)
-
八跨乃大蛇さん
マルシェロレーヌ
無茶苦茶強くなりましたね
これからが楽しみだって本気で思ってただけに
私も嬉しいですよ
なんとか一般ピポーが団結して
頑張っていきましょう
民衆の力はあわされば国家としては
本当に脅威ですから……今こそ意識の改革をo(`^´*) -
八跨乃大蛇さんがファイト!と言っています。
-
八跨乃大蛇さんがいいね!と言っています。