772件のひとこと日記があります。
2021/09/16 00:58
☆愛馬近況。。。☆
*マルシュロレーヌ (5歳牝馬 父オルフェーヴル 7勝OP)
11月6日に米国・デルマー競馬場で行われるBCディスタフ
(牝馬限定・ダ1800m)を目指していくことになりました。
マルシュより圧倒的に強そうな馬が6,7頭出走するそうです。。。
う〜ん。とにかく無事に帰ってきてほしいです。全力応援するのみです。。。
*アイスジェイド(4歳牡馬 父ルーラーシップ 未勝利)
「軽く乗り出し、並行して障害練習も取り入れていこうと考えており、
今は角馬場で少し飛越の練習を始めたところです。状態を見つつ、問題ないようなら
障害流しでの練習もやってみようと思います。」
う〜ん、障害練習とは。。。次は障害へ行こうとしているのかなあ。。。
恐がりなのに、気性から飛べない気がします。良く分からないですが、これなら
あと一戦芝のチャンスいただいて、ダメなら引退⇒サラオク⇒地方競馬で
ダート走る。
この方がジェイドにとってはよくないのでしょうか??どなたかご意見を
聞かせていただきたいです。m(_ _)m恐がりの気性で障害飛ぶのって
とても危険ではないのでしょうか?(;_;)と言っても決まった通り従うしか
できないんですが。。。(・_・。)
*ヴィルヘルム(3歳牡馬 父エピファネイア 1勝)
「来週から再来週の本州移動を目標にしています」(先週の更新です)
↓
「本日(9/16)NF早来を出発して天栄へ移動し、その後はしがらきへ移して帰厩に
備えることになりそうです」
ヴィルヘルム故障がよくなって、本州へ移動していきました。
こちらにいるうちにひと目会いたかったなあ(;_;)
でも、怪我がよくなって本当によかったです。また前みたいに走れますようにm(_ _)m
*アレマーナ(2歳牝馬 父キングカメハメハ 未勝利)
「おそらく近日中にトレセンへ移動させることになると思います」
*オールフラッグ(2歳牡馬 父トゥザワールド)
「状況次第ではありますが、早ければ26日の中山競馬(2歳新馬・ダ1200m)に
菅原明騎手で出走を予定しています。」
この条件はとても混んでいるので、一週
早めから投票するそうです。本当の目標としてるのは
10/2(土)の中山競馬(2歳新馬・ダ1200m)に菅原騎手だそうです。
更新の中にちょいちょい息遣いが、スクミがと出てくるのが心配ですが
どうか無事にデビュー迎えてほしいですm(_ _)m
*フェアビアンカは引退してサラオクで、使い方が激しいと有名な
オーナーの元へ行ってしまいました(;_;)
キャロットの今年の出資が発表になるのもいよいよ明日です。
これで全滅だったら落ち込むな〜〜。
**********************************************************************
(9/16.追記)
キャロットの今年の出資馬、最優先(バツなし)で
申し込んだ「インナーレルムの2020(父ハーツクライ)」は、無事うちの子に
迎えられそうです(*^^*)。一般の結果は明日です。
一番ほしかった子が決まって、ホッとしました。よかったです。
写真は、札幌競馬場で応援できたアイスジェイドです。
-
おるたんさん
アベノチャンスさん、こんばんは(^^)
ありがとうございます(*^^*)
ガンコは、ナカヤマフェスタの子ですよね!
ステイ系ですし、私も応援していましたよ。
頑張り屋さんで日経賞も勝っていましたね。
G2で活躍するようになった背景には、障害練習が
あったのですね。
ジェイドの場合は、キャロットでは、勝ち上がれないと
芝⇒ダート⇒障害 と進めていく場合が多い気がします。
もちろんあまりに適性なければやめると思いますが(^^;
牡馬で気性難だとその間に去勢も既定路線になってる気がしますが、ジェイドは気性難ではないので、それはないようですが。。。
今は様子を見るしかできない感じですね。。。m(_ _)m -
おるたんさん
アルティ馬tec.さん、こんばんは(^^)
ありがとうございます(*^^*)
キャロット募集、今まで8年間はずっと、一般では1頭しか
当たったことなかったんですよ〜。
最優先1頭と一般1頭で最高でも2頭まででした。
4頭になったの初めてですよ(^^)
勝ち上がれるかどうかはまた別ですが(^^;、でも、一気に
子だくさんになって楽しいですよ(*^^*)
ユールフェスト2020、ご一緒ですね!!
はじめてですね、しかも、オルフェ産駒でとは(^o^)。
ほんとうれしいです。どうぞよろしくお願いしますね♪
明日は、現地で、愛馬オーソクレース君とゴールドティアちゃん
の応援ですね。帰りが笑顔であることを祈っていますね(*^^*) -
おるたんさん
べっちょさん、こんばんは(^^)
ありがとうございます(*^^*)
不良馬場だけだと中止にならないですよね。。。(・_・。)
多くの人が楽しめる、見たくなる、馬券も売れる、と言う
観点からも不良馬場のときの障害は延期などの措置が
取られるようになってほしいなあ、と個人的には願って
いますよm(_ _)m
べっちょさんは障害が大好きなんですね(^^)。
初めてのG1は16年前の中山グランドジャンプでしたか!
あれは凄い見応えありますよね(^^)
いつか本場のグランドナショナルもご覧になれるといいですね♪ -
アヴェノチャンスさん
おはようございます!
アイスジェイドの障害練習、あまりご心配なさらずとも良いのではと
思っています。過去にガンコと言う馬がいて、平地で目が出ずに障害
練習を取り入れて、陣営が平地でのラストランと考えて出したレース
で勝って次にG2優勝してそのまま、障害へは行かずにしばらく平地重賞
で活躍した馬もいます。
障害練習することで、瞬発力や持久力などがUPして平地でも役に立つ
ことがあるので、そのような点も含めての陣営の判断ではないでしょうか。 -
アルティ馬tec.さんがファイト!と言っています。
-
アルティ馬tec.さんがいいね!と言っています。
-
おるたんさん、おはようございます!
キャロット募集、なんと4頭出資できたようで良かったですね。
これまでのくじ運(^_^;)が嘘のよう、今回の幸運(^o^)これからですよ。
なんと、ユールフェスト2020、ご一緒させて頂きます!!
はじめてですよね、しかも、オルフェ産駒(^o^)うれしい。
日記拝見して、一般抽選確率を書いてくれてましたね。
欲しい馬は、ほんと母馬優先か最優先しか出資できないことを思い知らされます。
明日は、愛馬オーソクレースとゴールドティアの応援に行ってきます!!
ま、だいたい帰りは落ち込んでるんですけどね(^_^;) -
べっちょさん
障害はが降らない限り取り止めにならない。不良馬場だけならとなさないもん。実際、障害では首のを折って即したは何頭もいる。
実は障害が大好きなんだ。初めてG1は16年前の中山グランドジャンプだもん。一度でいいからに行ってグランドナショナルをたい。 -
おるたんさん
mkorfさん、こんばんは(^^)
ありがとうございます(*^^*)
キャロットの抽選今年は今までで一番当たりました(^^;
一般ではいつも1頭しか当たった事なかったのです。
なので、毎年1.2頭でしたが、今年は初の4頭です。(^^)
人気薄の子が二頭当たったのかな、と思います。
マルシュは、 牝馬最高峰レ−スに挑戦です。
無事元気にいいレースして、何より無事に帰ってきてほしいです(^^)
馬券買えるかまだ分からないのですが、4頭で行くので
買えるとうれしいですよね♪
アイスジェイド も新たな課題が出てしまいましたが
良い方向へ向かってほしいと心から願っていますm(_ _)m -
おるたんさん
ミナさん、いいね!ファイト!
ありがとうございます(*^^*)