スマートフォン版へ

マイページ

663件のひとこと日記があります。

<< 地方競馬でナイターがないのはとても寂しい... ひとこと日記一覧 おはようございます。今度の阪神JF(G1... >>

2011/12/07 00:11

おはようございます。競馬の血統がよくわか

おはようございます。競馬の血統がよくわかりませんので、誰か教えてください。

いいね! ファイト!

  • 2年目の人生さん

    これからは血統について少し考えて投票しようと思います。
    とても良い説明をありがとうございます。

    2011/12/07 07:08 ブロック

  • RX-787さん

    あ…ただ血統は知れば知るほど面白いですね。
    テキがそれを把握した上で調教を施すからというのもありますが、産駒が血統的特長の通りの戦績になっていくことはしばしばあります。
    またその逆の例外も多々ありますが、大概は突然変異的な能力爆発として扱われます。
    一般的に短距離血統なら父サクラバクシンオー、長距離血統なら母父リアルシャダイ…インブリードなら3×4で血量が18.75%になる奇跡の血量、アウトブリードなら父・母の能力に依存、ニックスなら最近では父ステイゴールド×母父メジロマックイーンなど血統理論は様々あります。
    ちなみに僕はアウトブリードの馬が好きです。

    2011/12/07 02:17 ブロック

  • RX-787さん

    そうですね、大局的な傾向としてみれば、当該馬の系統や父の特長などは馬場の違いやコース適性に影響してきますね。
    僕は計算屋なので血統が全てとは思わず、あくまでそれは産駒の能力特性の傾向指針としてみています…たまに。
    血統というのは、ドツボに嵌ると抜け出せなくなる危険性があります。
    あえて嵌るのなら問題ありませんが、東京コースならグレイソヴリン系等、ひとつの傾向に拘りすぎてしまい、本当の能力を見抜くための視野が狭くなる可能性があります。

    2011/12/07 00:47 ブロック

  • 2年目の人生さん

    誘く返事をありがとうございます。父系や母系の特性で子供の成績等が変るのでしょうか?
    芝コース・ダードコースにも変化があるのでしょうか?

    2011/12/07 00:25 ブロック

  • RX-787さん

    競馬の?血統?
    たとえばどのようなことですか?
    父系や母系の特性や相性等でしょうか?

    2011/12/07 00:14 ブロック