928件のひとこと日記があります。
2012/06/09 18:30
日曜の予想 2012.06.10
☆ エプソムカップ ☆
このレースにはジャンポケ・アグネスタキオン・ビワハイジ産駒が出ています。
正直言うと、タキオンやハイジの子供は好きではありません。
というのは、エアグルーヴ、ジャングルポケットが好きだったので、
そのライバルとも言える2頭の子供が出ていると、
どうしてもマイナス材料ばかり探し、低く評価しがちになります。
ただ僕の頭の中で距離による差を付けてます。
タキオンVsジャンポケ
1800まではタキオン、2000で互角、それ以上はジャンポケ。
ハイジVsグルーヴ
マイルまではハイジ、それ以上はグルーヴ。
今回グルーヴの子供は出ていませんが、
予想はちょっと不本意な結果となりました。
◎ レッドデイヴィス
この時期の長距離輸送は馬体を大きく減らす事があるからか、
最終追い切りはちょっと控え目。ただ先週の動きがとても良く、
コース、距離共に一番向いているベスト条件だと思っているので、
大外枠は不利ですが、本命のままにしました。
ただ当日の馬体重には注意したいです。
あと問題はヤネでしょうか。今年リーディング3位と頑張っている浜中君ですが、
関東では未勝利、又過去に振り返っても、
重賞は一度も勝ってないんですよね。果たして…
○ ダノンスパシーバ
追い切りはタイムこそ平凡でしたが、一杯に追えたのは好感。
馬込みがダメな馬なので、蛯名が上手く外に持ち出せさえすれば、
勝つのは無理でも2着ならと思い…
フレンチデピュティの子供なので、重は上手いと思います。
▲ レディアルバローザ
てっきりマーメイドSに向かうのかと思っていたら、
内田で参戦。映像は無かったのですが、
タイムを見る限り、栗東坂路組では一番良かったです。
前走のヴィクトリアマイルは、力を出し切ったという感じがしなかったので、
安田記念に出た牝馬組よりはいいのかもしれませんね。
ベストはマイルだと思いますが、枠に恵まれ展開も向きそうなので、
前に行く馬ではこの馬が一番残る可能性があると見ました。
注 トーセンレーヴ
ビワハイジの子供ですし、人気先行タイプ。
当初全く買う気無かったんですが、
追い切り内容が良かったので、抑える事にしました。
レッドデイヴィスとは、タキオン−ハイジ ですので、
当たっても元取りにする予定。
△1 ダイワファルコン
追い切りは及第点というところでしょうか。
追い切り後の馬体は腹袋とかトモの辺り緩いのに、
アバラがくっきり出ていて、正直大丈夫かぁ?という気がしました。
あと鉄砲駆けは効くタイプですので、心配していませんが、
スローの上り勝負や馬込みで揉まれた場合不安があります。
ただ外枠に入れたのは、この馬にとってはラッキーだと思います。
北村が早め抜け出し or 外を合わせ馬のような形に持ち込めれば、
2、3着に来る可能性はあるとみました。
△2 モンテエン
追い切りは全体時計こそ早いものの、終いは首を上げバタバタ。
ただ大体何時もこんな感じなので、心配するほどではないのかも。
重馬場は上手いと思うので、馬場状態には注意したいです。
それにしても何でこんなに人気?
△2 セイクレットレーヴ
ヨコテンが52kgで騎乗という事で、当初重い印を打ちましたが、
追い切りを見て、評価下げました。
走りのフォームが一定していず、まだまだ粗削りな感じ。
先行馬なら軽量の前残りという事も考えられますが、追い込み馬なので、
同型の多い今回は、恵まれて入着かなという気がしてきました。
ただ重が残った場合、斤量差は大きなメリットとなるので、
切る事は出来ませんでした。
★その他の馬★
ダノンシャーク
福永は先週3連続重賞勝ちという快挙を成し遂げ、今週4連続がかかっていますが、
流石に今回はマークがきつくなると思います。
また直線坂のある1800はこの馬には長いと見ましたので、
無印にしました。
サンライズベガ
逃げるのならという事で当初穴指名しましたが、
追い切りはタイム平凡でしかも遅れるという、
とても本調子とは思えないものでした。
デイヴィスとだけ抑えるかも。
オセアニアボス
結構実力はあると思うのですが、どうもヤネに恵まれません。
今回も連対率5分の武士沢ですので、中央場所の重賞では、
ちょっと手が出せないです。
シルクアーネスト
今日楽勝だったルルーシュといい勝負をした馬。
ただ重賞で17番枠というのは、この馬にはまだ荷が重いかなと。
ヤマカツハクリュウ
追い切りは良く見えませんでしたが、リンデンリリーの孫なので、
100円応援馬券だけ買おうかなと思ってます。
-
シリウスさん
>バガボンドさま
こんにちは。
デイヴィスは馬体重が大幅に増えて無い事を願ってます。
後は関東で結果を残してない浜中がどういう競馬をするのかですね。
それにしても天気予報では曇りのち雨だったのに、
しっかり晴れてます。この分だと良馬場まで回復するかも… -
バガボンドさん
シリウスさん、こんにちは!
私もデイヴィス君に期待しました♪
不安もありますがパドック気配は確認したいですね -
シリウスさん
>ずみおさま
おはようございます。
ヤマカツのお祖母ちゃん、リンデンリリーは、
1991年エリザベス女王杯の勝ち馬で、
僕が手元に残している単勝記念馬券では一番古いものです。
なので、関係する馬が出てくると、
どうしてもちょっと応援したくなります。 -
シリウスさん
>umaumachaさま
おはようございます。
マクガイバーさんとは本命が同じだし、
後も順番が違う位ですね。
前に行くのはアルバローザぐらいで、あとは差してくると思います。
昨日悪い馬場で使われましたので、
良でも重でも走れる馬を中心にしてみました。
今回お気に入り馬のファルコンを軽く見たので、
心情的にあまり勝負する気になれず、
平場のレースと同じぐらいの投資ですが、
オッズ的には面白いので、僕も楽しみにしています。 -
ずみおさん
シリウスさん
こんばんは♪
ヤマカツハクリュウ、応援馬券買われるんですね(*^^*)
私もヤマカツ、直感穴馬として買います(^-^)v -
ずみおさんがいいね!と言っています。
-
こんばんは(^-^)
ホントにマクガイバーさんと似た印ですねぇ(^.^)
シリウスさんの方が前めで競馬する馬の印が
厚いような…。
僕はふたりが印を入れなかった馬から
行こうと思ってます(^^)v
混戦模様なので、思ってたより楽しみです(⌒‐⌒) -
シリウスさん
>ドラドラゴーさま
そうですね。馬連で言うと、ほとんど同じ買い目だと思います。
確かに何かを切らなければならない。
僕は当初トーセンレーヴを切るつもりでしたが、
追い切りを見て、やけに気合が入っていたので、
そうなるとシャークを切らざるを得ない。
ドラドラゴーさんの場合は、デイヴィスだったんですね。
馬場状態もどうなるのか微妙なだけに難しいですが、
明日デイヴィスが来なかったら、また
「関東では浜中買わねぇぇ!」って言いそうです。(^^ゞ -
ドラドラゴーゴーさん
マクガイバーさんと似た予想で強力ですね!(笑)
自分はデイヴィスの判断に困りましたが、
競馬は何かを信じて、何かを切るしかないですから、
とても興味深く拝見しました。
自分は今回は重馬場予想に徹していますが、
難解なだけに楽しいですね♪ -
シリウスさん
>マクガイバーさま
ホント似てますね。
お互いオッズだけ見たら、とんでもない予想ですね。(*^_^*)
レディアルは最初騎手名も未定だったので、
全く考えてませんでしたが、スピリタスが除外で
空いた内田が騎乗。重馬場は得意ですし、
有力馬がみんな差し追い込みなので、
展開も向きそうですよね。
ブエナビスタは父親のいい所を受け継いだと思ってます。
その弟トーセンレーヴはどうなんでしょうね?
本格化するのはまだ先と見てますが…