スマートフォン版へ

マイページ

461件のひとこと日記があります。

<< 今日は酷かった…だけど!... ひとこと日記一覧 コタチャンのG1予想!天皇賞(春)編!... >>

2012/04/27 19:42

天皇賞(春)特集!もう一人の盾男と最強馬

こんばんは〜(^o^)/コタチャンです。今週末は天皇賞(春)が京都競馬場で行われますが…携帯の競馬サイトにこんな見出しが、ウインバリアシオンが盾男…とウインバリアシオンはここ最近は武豊騎手とコンビを組むようになり前走は2着…武豊騎手は天皇賞(春)は6度制覇しているいわゆる盾男といわれてます。しかしもう一人盾男がいる事をご存知でしょうか?その名は和田竜二和田竜二騎手は天皇賞(春)を2度制覇しておりさらに武豊騎手でも出来ていない天皇賞を春、秋、春と勝ってます。勿論和田竜二騎手と言えばテイエムオペラオーを思い浮かべる方もいらっしゃいますよね!テイエムオペラオーは父がオペラハウス、母がワンスウェドと言う血統で日本競馬では嫌われがちのパワー型の血統です…そんな血統ゆえに岩元市三調教師は若手の和田竜二を起用します。新馬戦と未勝利を負けてダートの未勝利を4馬身差の快勝、さらに500万下のゆきやなぎ賞も勝ち毎日杯も4馬身差の快勝で皐月賞に向かいます!皐月賞では良血馬のアドマイヤベガ、重賞2連勝中のナリタトップロードと後にダービーと菊花賞を勝つ2頭との戦いになります。皐月賞ではアドマイヤベガに絞っていたテイエムオペラオーが抜群の末脚で皐月賞を制覇します!しかしダービーと菊花賞は警戒し過ぎによるスパートの遅れにより敗戦が続き菊花賞ではテイエムで有名な竹園オーナーが激怒!和田竜二を降ろせと岩元調教師に詰め寄りますが岩元調教師はだったら転厩してもらうしかありませんね、と和田を庇いそして説得に成功します。そして4歳になり名馬テイエムオペラオーが登場します!一年間で重賞8連勝!うちG1は5連勝!(天皇賞春、宝塚記念、天皇賞秋、JC、有馬記念)と古馬の中長距離G1を完全制覇を達成しますしかし5歳になると衰えが…宝塚記念は宿敵メイショウドトウに敗れ…天皇賞秋はアグネスデジタル、ジャパンカップはジャングルポケット、有馬記念はマンハッタンカフェに敗れるなどテイエムオペラオー世代からマンハッタンカフェジャングルポケットの世代へと交代した瞬間にもなりました…さて和田竜二騎手ナムラクレセントに騎乗します!今までの経験と失敗を糧に惜敗を続ける天皇賞春に終止符とテイエムオペラオー以来のG1制覇を目指して頑張って欲しいと思います!明日は天皇賞春の予想です!お楽しみにではまた明日〜(^o^)/

お気に入り一括登録
  • ウインバリアシオン
  • テイエムオペラオー
  • オペラハウス
  • パワー
  • アドマイヤベガ
  • ナリタトップロード
  • メイショウドトウ
  • アグネスデジタル
  • ジャングルポケット
  • マンハッタンカフェ
  • ナムラクレセント

いいね! ファイト!

  • コタチャンさん

    えいめいさんこんばんはm(_ _)m遅れて申し訳ございませんm(_ _)m中京競馬場は長期休養に入る前は良く若手騎手限定の大会をやってたのを覚えてます!今回も何時かはやるでしょうが…楽しみですね(^o^)/

    2012/04/28 20:03 ブロック

  • えいめいさん

    今はなかなか競馬場行けなくなったけど、昔は中京デビューの新人騎手見に行きましたね

    2012/04/28 01:15 ブロック

  • コタチャンさん

    えいめいさんこんばんは〜(^o^)/騎手によってこの中長距離は強いとか中京競馬場にこの騎手が来てるなら買うとかって有りますよね!つい先日に新人騎手達がデビューしましたがファンから愛される騎手に成長して欲しいですね!

    2012/04/28 01:07 ブロック

  • えいめいさん

    こんばんは

    なかなか面白い日記でしたね
    和田騎手は芝2000m以上のレースに強いってイメージが個人的にはありますね

    2012/04/28 00:40 ブロック

  • コタチャンさん

    あっくんさんこんばんは〜(^o^)/流石はあっくんさんですね〜血統によってセールで安くなります。勿論良血馬はかなり高額になります…しかし良血だから走るとは限らずテイエムオペラオーのように血統面で安くなっても終わって見れば購入額より稼ぐ…当のテイエムオペラオーは10億以上稼いでます!走っぷりを見るとやはり追加登録料を払いたいですよね〜結果的なは皐月賞を勝ち古馬になって大活躍!素晴らしい名馬です!

    2012/04/27 22:18 ブロック

  • コタチャンさん

    ふ〜さんこんばんは〜(^o^)/そうなんですよ〜今はスピードのある血統は人気になりテイエムオペラオーやメイショウサムソンなどのパワー型やスタミナ型はスポットライトは当たりにくい…でもこの2頭の共通点は最も速い馬が勝つと言われている皐月賞をかって古馬になって大活躍する…競馬って分からないですね〜晩成型に見えても3歳で活躍する…ナムラクレセントには頑張ってもらいたいです!

    2012/04/27 22:09 ブロック

  • さんがいいね!と言っています。

    2012/04/27 20:24 ブロック

  • あっくんさん

    こんばんわ
    オペラオーでの岩元師と和田のエピソードは、有名ですよね
    もちろんコタチャンのの話もですが、予備登録してなかった皐月賞に、ゆきやなぎ賞の勝ちっぷりから、200万の追加登録料を竹園氏に頼み込んで出走に至った経緯もなかなかの話でした
    ブラッドスポーツの競馬界において、こういう血統の頑張りは嬉しいかぎりです

    2012/04/27 20:17 ブロック

  • ふ〜さん

    こんばんは コタチャン良い話ですね和田君にそんなエピソードがあったなんて知らなかったわ 負けると外人に乗り変わったりするのは嫌な私いわもっちゃんは騎手時代から知ってたけど人情味のあるおじさん(失礼)だったのねしかし今回もナムラ君には2着でお願いしますっと土下座します(笑)

    2012/04/27 20:03 ブロック