38件のひとこと日記があります。
2012/01/08 15:16
シンザン記念
シンザン記念は難解ですね。
適性を重視して予想するので、適性が掴みづらい上、
適性を超えて能力で勝ってしまったりする2?3歳戦は本当に難しい。
さらに、その能力も把握できなかったりします・・・
逃げが予想されるシゲルアセロラは一本調子のスピード馬だと思うので、平均ペースと読みます。
本命はトウケイヘイロー。
軽い芝での千四がベストだと思いますが、朝日杯の内容から能力で十分カバー出来るかと。
シゲルアセロラの作る流れも合うはず。 厩舎初の重賞勝ち馬になってください。
対抗にオリービン。
マイナス24キロでの出走だった京王杯で0秒3差の3着。
使い詰めで来て、中2週→中1週は心配ですが、タフな流れは合うと思いますし、
前走から着用しているメンコの効果も高いみたいなので。
単穴はピュアソウル。
強めに追ったのは最終だけですが、手堅く自己条件を使うのではなく、
こちらを選んだのは状態が良く、勝算も幾らかあるからではないかと。
マツパク爺ちゃんの「ソエはもう問題ない」を信じます。
一瞬の脚タイプにも思えますが、走ってくる馬だと思うので期待も込めて。
特注にグラーネ。
今年のユタカは最内枠のようです。
皆が出て行ったあと、ソロリと出して直線一気でしょうか。
怖がりな面は解消してきたらしいですが・・・
ロスの激しい競馬を強いられますが、長く脚を使えるタイプだと思うので、ハマりそうです。
個人的に好みなので頑張って欲しい。
ジェンティルドンナはどうでしょう。
着差以上に強い勝ちっぷりだったと思いますが、直後の未勝利戦(勝ち馬タガノキャンドル)が1分48秒9で、
1番遅いハロンラップ(12.9)を引くと1分36秒0。
その次に行われた新馬戦は未勝利戦より速く流れた(5F通過で1秒5)とはいえ、1分36秒0。
瞬発力勝負向きだと思いますし、フェアリーSの方が合いそうですが・・・
これだけ人気なら思い切って消します。
アンカツが追い切りにも跨ったタツストロングが不気味で、個人的に期待しているサンシャインも候補でしたが、
13番枠より外は近10年で1頭も3着以内に来ていないみたいなので、どちらも消します。
【印】
◎トウケイヘイロー
○オリービン
▲ピュアソウル
★グラーネ
△プレミアムブルー
-
Nobbさん
>> ともママさん
僕もパワーのある子だと思いますよ?。
フェアリーSに出走していても、圧勝だったと思います☆
牡馬を一蹴したわけですが、追い切りに騎乗した井上助手に
「ジョワドヴィーヴルともいい勝負が出来ると思っている」と言わせるだけのことはありました。
牝馬戦線はジョワドヴィーヴルが抜けた存在。
石坂先生はどこをステップにするんでしょうかね?
チューリップ賞でぶつけるのか、桜花賞までとっておくのか・・・ -
ともママさん
2番人気のジェンティルドンナ、強かったですね?
ディープとドナブリーニの仔、お姉さんのドナウブルーが生まれた時、ディープの初子で注目していました。妹の方が強いかも。。パワーがあるって感じたんですが。如何でしょうか。