38件のひとこと日記があります。
2012/01/22 13:52
The Big Dipper
- 2012年中山11
-
- ◎ルーラーシップ
- 2012年中山11
-
- ◎ルーラーシップ
- ○ゲシュタルト
- ▲ナカヤマナイト
- △リッツィースター
- 2012年中山11
-
- ◎ルーラーシップ
- ○ゲシュタルト
- ▲ナカヤマナイト
- △リッツィースター
トーセンレーヴはブエナビスタの下でジョワドヴィーヴルの全兄。
毎日杯でレッドデイヴィスに、青葉賞でウインバリアシオンに共に0秒2差の3着だから、
能力は世代トップレベルかもしれない。
ただ、トゥザグローリーとの使い分けは謎。 コース形態、斤量を考えれば逆ではないだろうか。
距離だけなのか? 心房細動明けで、もう1週欲しかったのか? それとも、社台様の意向だろうか?
ルーラーシップがコチラというのも謎である。
間隔を開けた方がいい馬だが、昨年の日経新春杯は中20日。
中30日以上…?????? ドバイ?着と先日の有馬記念?着。
中29日以内…?????? 若駒S?着と昨年の日経新春杯?着。
競馬の支配者様の考えていることは凡人には分からないが、本命はそのルーラーシップ。
人気し過ぎだし、取りこぼす可能性は幾らでもあるが、
不良の金鯱賞勝ちは道悪の巧拙が分からない私には心強い後押し。
対抗は蛯名正義。 脚の使いどころが難しいだけにテン乗りは微妙。
1度でも跨っていれば本命だったが、詰めの甘さもあるので。
▲ナカヤマナイト
最終追いでゴール板過ぎてもムチが入れられていたらしいが、中間のアクシデントの影響なのだろうか?
善臣先生やる気まんまんだし、道悪でもソコソコ走れるのではないかと。
道悪の巧拙が判らない分、どの程度影響するかも判らない。 最後の1頭を選ぶのが難しい。
ネヴァブションは骨折休養明け2戦目。
後藤ではない → ノリさんでもない → ここではない。のか・・・?
ステイヤーズSのように強気のロングスパートで持つかどうか。
アブソリュートは不良の東京新聞杯を勝っているし、去勢明けで一発?
条件合いそうなリッツィースターが粘るのか?
掲示板にあった面白い投稿があった。 宮崎「北斗」騎手、「七」枠、「星(スター)」→ 北斗七星。
最後の1頭は迷うなぁ・・・。