38件のひとこと日記があります。
2012/02/26 15:02
どんだけ? もう、どんだけ?
トゥザグローリーにとって中山記念は前哨戦。 もちろん目標はドバイ。
キャロットファームはトゥザグローリーも含めて3頭出し。
フィフスペトルなんて、阪急杯 → 高松宮記念 だとばかり思っていたが・・・
この3頭出しをどう読むか。
もしも内枠を引いていたなら ただの壮行レースだろうと思っていた。
フェデラリストは社台RHの所属馬で、
レッドデイヴィス、ネオヴァンドーム、ダイワファルコン、ナリタクリスタルは社台生まれ。
11頭の内、8頭が社台絡み。 内をロスなく回って、ポッカリ開いた内から楽に抜け出すと。
だが、入ったのは11頭立てとはいえ、大外枠。 鞍上は福永騎手。
大事に大事に外を回し続けるのではないか。 本番を意識した騎乗にもなるだろう。
能力は抜けていても、負けた時の言い訳は十分だし、身内競馬にはならないと見る。
本命はレッドデイヴィス。
オカマちゃんなんて言われたりしているが、
男として応援せずにはいられない。
エロすぎてオカマちゃんにされたなんて言われたりしているが、
変態として応援せずにはいられない。
道悪は怪しいけど、5枠だし、アンカツさんがうまく導いてくれると信じる。
○ダイワファルコン
この先、中山千八重賞はここだけ。 内なら単勝買いたかった。
▲シルポート
広いコースの方が向いていると思うが、馬場を活かして。
★フィフスペトル
内枠だったらなぁ・・・。
△トゥザグローリー
能力1番でも届かず2着までと見る。
フェデラリストは常に上がりはベスト3で中山3戦3勝でも、まだ広いコース向きだと思っている。
金杯しか見ていないが、外枠でスムーズに加速してのもの。
少頭数だし、蛯名騎手がうまく乗るとは思うが、点数的に思いきって切る。
リアルインパクトは叩き台の叩き台と見て、切る。
阪急杯は時間がないので簡単に。
◎ガルボ
結構使っているが、今が稼ぎ時。
○マジンプロスパー
▲オーセロワ
★サンカルロ
△オセアニアボス
△スプリングサンダー
阪急大好きなのに当たらないって、どんだけ?!