822件のひとこと日記があります。
2015/06/24 08:44
相性の良い騎手悪い騎手
一昔前は(最近昔話が多いですが)、競馬の電話投票に加入するには大変な倍率で今のように誰でも買えるものではありませんでした。特に当時は本当に電話して(笑)購入するのが主流で、パソコンから購入するにはJRAの専用のCD-ROMが必要でした。
あれからどれくらいの時間が経ったのか?ちょっとわかりませんが、今やクレジットカードでも馬券が買えるようになり、わざわざ競馬場やウインズへ行く人も減ったと思います。或は最近は携帯でも簡単に馬券が買えるので、僕のように競馬場に行っても携帯で馬券を買ってる(返し馬を見てから買いたいので)なんて人もいるのかも知れません。
ネットで馬券を購入してる人は必ず自分のIDを持っていてclubAPATと言う電話投票会員専用のサイトを利用することが出来ます。このサイトはかなり便利で自分のIDでどのように馬券を購入し、どのように損しているか(笑)一目で集計されたデータで確認することが出来ます。(win5は対象外)その中で、騎手別で集計してくれたものが見れるものがあり、ここで、「リアル」な相性の良い騎手とそうでない騎手を確認することはできます。
競馬をやってる人ならば、誰でも「何となく」あいつと相性悪いなぁ。とかあるものだと思いますが、それを実際の数値で検証し確認することが出来ます。
このデータは残念ながら過去2年しか閲覧できないのですが、過去2年見るだけでも(僕はプリントアウトして残してますが)意外な「相性」の発見があったりします。
ただし、一つだけ注意しなければいけないのは相性が良いからと思って毎回その騎手を抑えで買っていけば数値は落ちていきます。それに自分自身が騙されないようにある程度は中身も把握しておく必要もあるし、相性の良し悪しは個人的には的中率よりも大きな配当つまりは回収率に表れるように思うのですがいかがでしょうか?
僕の一例(本物はこれに色分けされたグラフがついています)
回収率 的中率
浜中俊 151% 12%
M.デムーロ 92% 15%
田辺裕信 97% 5%
蛯名正義 82% 11%
C.ルメール 83% 17%
柴山雄一 145% 14%
三浦皇成 116% 19%
横山典弘 124% 14%
内田博幸 73% 8%
柴田善臣 119% 11%
池添謙一 141% 12%
的中率が酷いですね・・・。3連複がメインだからなぁ。
-
じゃんぽけさん
コメントありがとうございます。
そうですね。すっかり昔話ですよね(笑)
僕も小牧騎手は取りあえずダート1400に出てると人気関係なく抑えます。
でもやっぱり相性はありますよね。特に悪いほうは(笑)
買わないと邪魔をされ買うと来ない。僕は和田Jとかがそうかな?
後は岩田Jが不調で前半は彼によって随分収支悪化させました。
競馬場も意外と苦手意識あるとこが良かったりしますよね。
ちなみに僕はもう中京は買わないと誓いました。
改装前は良かったのにぃ。 -
キイチロウさん
ふた昔ぐらい前ですね(笑)。
なかなか抽選に当たらないなんて話もありました。
WINSでも早く並ばないと馬券が買えないのはザラでした。
全国の馬券が買えるようになったのも21世紀入ってから?
A-PATの相性のいい騎手は、よくチェックしています。
この時期ぐらいから、馬券に反映させることが多いです。
昨年は小牧騎手が相性が良かったのですが、
今年は最悪です(笑)。
購入額上位ですは、北村騎手、池添騎手、内田騎手が100%超えてますね。
普段あまり買わない騎手が穴馬券に絡むと、
500%とか600%とか。2000%を超えていることもありました。
あと、競馬場ごとの回収率もチェックしていますよ。